↑24時間リアルタイムをCHECK!!
------------------------
今日はねむさむ、みさちゃすです
眠くて寒い状態…。
が、頑張って更新しますm(_ _ )m
今回はコタキナバルに移動&初マレーシア料理編!
これまでのタイ&マレーシア記事↓
・エアアジアのLINEキャラ飛行機に乗ってタイ・スラタニへGO!マレーシアのグロすぎる煙草…。
・【前編】パリピの島パンガン島でフルムーンパーティー!蛍光ボディペイント!
・【後編】フルムーンパーティーでバケツカクテル、やらかした。
・サムイ島でリゾートを満喫!ビーチの屋外マッサージ屋、素敵なレストランetc…
・マレーシアのイスラム教マック。クアラルンプールに移動!今までに行った世界のマックまとめ
・普通とは違う!?北朝鮮国営レストランに行ってきたinクアラルンプール(世界新聞)
1月4日朝…この日は同マレーシアのコタキナバルに移動!
国内線ですが、かなり距離があります!
飛行時間、2時間半!
小さな国・ブルネイ!!!!!
ブルネイはマレーシアとは違い、厳格なガチイスラム教国家…。
お酒も公に飲めないらしい。
最近2ちゃんで知ったニュースによると、
ブルネイではクリスマスが禁止!!!!!
“ブルネイのボルキア国王は、国民に対し「クリスマスを祝おうとする者は、5年の禁固刑を受けることになる」と警告した。
新聞「ザ・テレグラフ」が報じた。
保守的なイスラム国家であるブルネイ当局は又「クリスマスカードを送ったり、サンタクロースの衣装を着たりするイスラム教徒も、禁固刑を受ける可能性がある」と伝えている。
なおイスラム教以外の宗教を信じる国民は、クリスマスを祝う事ができるが、それは「自分達の集団内部のみ」に限られる。
ブルネイ宗教省の出した声明の中では「クリスマスを公然と祝う事は、イスラムの信仰に多くの害を及ぼす可能性がある」と述べられている。
今月初め、ブルネイのイスラム宗教指導者らも、同様の声明を出し「クリスマスツリーを飾ったり、クリスマスソングを歌ったりするような行動は、イスラムの教えに反する。
それゆえ、イスラムを信ずる者は、その教えに対し真面目に接しなければならない」と強調した。
新聞「ザ・テレグラフ」の報道によれば、現在、ブルネイ国民のおよそ65%がイスラム教徒だが、彼らの多くは当局の禁止決定に不満を持っており、抗議の印として、ソーシャルネットワーク上に、ハッシュタグ#MyTreedomがついたクリスマスの写真を載せ始めている。
続きを読む http://jp.sputniknews.com/life/20151223/1359957.html#ixzz3yB3wDyON ”
…との事。
コタキナバルから日帰りで行けましたが、時間的に行けませんでした
今年のクリスマス、孤独だったら行こうかな…
で、コタキナバルまで…
朝5時くらいに起きて空港へ…
タクシーだったのですが…このタクシーがヤバい!!!!!!
命の危険を感じました。
前日にホテルにお願いして呼んでもらったタクシーなのですが…
朝5時台…超絶眠い中、みさちゃす家は乗車。
やたらと話しかけてくる運転手。みさちゃす達は眠いから反応が悪い。
そしたら何故か窓を全開にし、やたらと前屈みで運転しだす運転手…。
異常な程、前屈み…。
そして
「I'm sllepy…」
…運転手、眠い
仮に眠くても客が不安になるような事を言うなよ!!!!!!!
で、とにかく眠そうにしながら居眠り運転寸前のようなかんじで運転する運転手………。
緊張が走る車内…。
助手席で運転手を見守る克也…。
「もしヤバくなったら俺が運転する…」と克也…。
タクシーで客が運転…。前代未聞wwwwww
…ヤバそうなかんじでしたが、なんとか空港まで居眠り運転にならず無事に着けました
そして飛行機…。
エアアジアです
今回は克也が取ったのでケチらず比較的広い席
…が、3席使って横になって寝たから意味無し
そしてコタキナバル空港に到着。
余談ですが、マレーシアの空港…。
こちらはたしかクアラルンプール空港の写真ですが、お手洗いとお祈りルームが一緒になっています
イスラーム世界!
気になって中を少し除いてみたのですが…普通の部屋でした靴を脱いで上がるタイプ。
なんかお祈り用の服?とかもあった。
ちなみにマレーシアのお手洗い…
こちらはホテルの部屋のお手洗いですが、シャワーが付いています。
このシャワーがクセモノ!!!!!!!!
世界新聞 の方にちらっと書きましたが、床や便座がベタベタに濡れる。
みさちゃすをはじめ外国人はほとんど使いませんが…現地人が使うお手洗いは本当に悲惨。
空港のお手洗いとか最悪。
床や便座がベタベタなので汚いですし、便座にお尻も付けれませんし、異臭ですし、外国人からすると最悪です
愚痴はさておき、コタキナバル…。
隔離施設に滞在しました
空港や街から車で約1時間のシャングリラホテル…。
周りにレストラン等何もありません。
マジで隔離施設!
ホテル内にゴルフ場やプール、海、スパ、ジャングルなど色々ある隔離施設です
シャングリラ好き
五つ星の高級ホテル
今回のシャングリラも素敵でした
ロビーではマレーシア楽器?の演奏。
子ども用の可愛い家
昔こういう家の遊具?、庭にありました。
トイザらスで買ったような、プラスチックのやつですが…。
拾い画ですが、こういうやつ。懐かしい。
で、お昼ご飯
プールに併設されているレストランで食べました
プール、素敵です
今回入ってないけど(>∑<)
ピンスーですがお気になさらず
マレーシア料理に初挑戦!!
何気にマレーシア料理、まだ食べていなかった!!!!!
とりあえず
ラクサ!!!!!!
マレーシアの代表的な麺料理です
今回はカレーラクサ。麺はお米の麺。
美味しいのですが…また食べたいか?と聞かれたら微妙…そんなかんじ。
次に、
サテー!
マレーシアの焼き串。今回は牛。
こちらは絶品!美味しかったです!
ビール数杯も頼んで、お会計は1万円ちょっと。
ピザとかラクサとかが大体一品2千円くらい。
マレーシアの物価を考えるとホテルのレストランはかなり高いです><
空港で食べた、あんかけ焼きそばが270円くらいでしたからね…。
これが270円。超美味しかった!
…そんなこんなでホテル内のレストランは高いです。
お昼ご飯後…
克也とひろちゃんは部屋の前のゴルフ場でゴルフ練習
「ゴルフ合宿」らしい
夕方はホテル内のジャングルへ…。
続く………。
ちゃるちゃー☆
コメントプリーズ!
コメントはコメント欄にて全返信させていただいています