--------------------------------------
今回はネイルの話、みさちゃすです
・NEWネイル
・ネイル写真の綺麗な撮り方
・ネイルを隠せるネイルコンシーラー
を書かせてください!
まずはNEWネイル!
インド・ドバイ仕様に白×ゴールドにしました
これで3,500円…。丁寧で優しいしマジで神なネイルサロンです…。
ちなみに指輪は
Forever21で買いました
指輪セット、590円。
基本的にアクセサリーはシャネルやヴィトンオンリーですが、付け外しをする指輪やピアスは無くしそうで海外に持って行きにくいという悩みがありました…。
で、無くしても良い安いForever21で海外用の指輪を購入
インスタの写真に手を結構入れるので、小道具です
今回参考にしたネイル画像。
大仏みたいな薬指は好きじゃないけど、それ以外、特に中指がドストライク!
パーツが無くてもこれ可愛いです。
矢印みたいな指が可愛い。
薬指のパーツの置き方、好きです!
シンプルなのもなかなか
…そんなこんなでNEWネイル。
↑前回のLINEネイル
続きまして、
ネイルの撮り方。
近年インスタの影響によりなるべく写真の撮り方にこだわっているみさちゃす。
「良いな」と思ったネイルデザインやネイルの撮り方を見つけたら、スクショしてフォルダに保存しています!
まずは1番のこだわり…。
指のアップ写真は必ず修正する。
(綺麗に撮る場合)
指のアップの写真を撮るとどうしても毛穴や指のシワが写ります。
正直綺麗ではないです。
指のシワ・毛穴写りまくり&根本がオイルでテカテカの写真、ネイルサロンのSNSでよくある…。
あれ好きじゃない…。
…というわけで修正します。(BeautyPlusの肌磨き機能)
面倒ですが指のアップ写真の肌修正は大切です…!
次に撮り方。
ネイルサロンでよくありがちな撮り方(ポーズ)。
綺麗ですし良いと思います。
が、親指が見えない…!
親指が他の指と同じデザイン等、わざわざ入れなくても良いデザインの時は良いですが、親指も入れたい時は微妙なポーズです。
みさちゃすの場合親指も入れたい事が多いので
このポーズ率が高い…。
背景はネイルのデザインに合わせて変えるようにしています!
背景は服やバッグが便利!!
バッグを背景に
これは家の家具。
何かを握る系もオススメ。(親指が微妙ですが)
握るもの…口紅、香水、ヘアアクセサリー等
ちなみに背景は服(コート)。
服から飛びださせる系も好きです。
その他、上手い撮り方…。
握る系ですが、こういうヘアアクセサリーを握るのも綺麗!
デザインも可愛いし思わず保存しました!
口紅2本もなかなか!
メグベイビー先生はやっぱり撮り方が(も)凄いな、と思わされます。
親指が微妙ですが、横向きも良いな、と思ったり。
…以上、撮り方について!
最後に、ネイルコンシーラー!
少し前にネイルサロンの販売でネイルコンシーラーの存在を知りました。
何かといいますと、
ネイルを隠してくれる商品。
マニキュアは不明ですが、ジェルネイルやスカルプに使えます!
例えばお葬式…。
派手なネイルの場合…。
ネイルをオフ(落とす)時期と偶然重なればオフしても良いのですが、そうではない時にオフしたくありません。
かといって派手なネイルは相応しくない…。
←こんなかんじになります。
で、1本持っていると便利なので買いました!
(ネイルサロンで千円で購入)
使ってみた感想。
今回私が買ったのは速乾で、ドライヤーの冷風に当てたら1分もせずに乾きました。(塗り方が雑ですみません)
引っ掻いたりしない限り、日常生活は問題無さそう。
ただし、お水で落とせる商品なので水周りは注意が必要です。
薬指のホログラム埋め尽くし(若干凹凸がある)には少し残ってしまいましたが(多分シャンプーとかしてる内に取れる)、綺麗にお水で落とせました!
![]() | 【メール便OK】ジェルネイルコンシーラー【RCP 在庫有】 1,080円 楽天 |
ネットでも買えるのでオススメです
お葬式以外にも人によってはお仕事でも使えそうです。
以上、ネイルについて!
また更新させてください。
ちゃるちゃー☆
コメントプリーズ!
コメントはコメント欄にて全返信させていただいています
【Instagramはコチラ】
@misachasu0209
【Twitterはコチラ】
@misachasu0209
フォローお願い致します