-------------------------------------- 眠いけど更新、みさちゃすです 今回で長かった旅行記終わり!!!!!!! 今回の旅行記事一覧 ・中国・上海なう。ネットの情報規制が…(VPNが使えない!) ・中国1日目、名古屋→上海!相部屋ホステルでゲイに絡まれるの巻…。 ・上海の原宿、田子坊を観光!② 可愛いスイーツを食べまくる! ・ ・上海名物、生煎を食す!水の都、南翔老街へ♪ 中国の酷い交通事情について…。 ・ ・上海→四川省成都。驚きの中国人マナー…。超快適な安宿に感動!! ・本場・四川省成都で激辛四川料理を食べまくる!麻婆豆腐発祥のお店・陳麻婆豆腐&火鍋 ・世界最大のパンダ園、成都大熊猫繁育研究基地へ♪ 激ウマ四川名物・紅油餃子! ・四川省成都でお土産購入!さすが偽物大国、iPhone型のライター…! ・成都の繁華街でランチ&買い物!1個約19円のつけまを購入! ・怖いボッタクリタクシーにマジギレされる事件…。今回の旅で唯一嫌な出来事。 ・三国志の舞台、武候祠を観光! 中国のヤバいショッピングモールetc… in 四川省成都 ・海外で風邪。初、中国本土の薬局!四川省成都→カンボジア・シェムリアップに移動! ・カンボジアで入院したらどうなる?カンボジア1日目!(風邪) ・シェムリアップで激安マッサージ&スパ三昧!風邪悪化(;o;) ・カンボジアで6時間の停電。ツッコミどころ満載なカンボジアの高級レストラン(笑) ・アンコールワットを観光!1970年代に自国民を大虐殺したヤバすぎる政治家・ポルポトとは…? ・ カンボジア6日目… 実質最終日。 風邪であまりカンボジア料理が食べれていなかったので、創作カンボジア料理を食べに行ってきました AHA Wine Bar Resturant というお店 高級な創作カンボジア料理のお店です 海外に行くと何気に一番困るのがメニュー…。 頑張って頼みました まずは 左から ・Soyaという何かとコリアンダー、ガーリックで味付けされた海老の丸ごとフライ ・パプリカと蟹の塩&コショウ ・グリーンバナナ(まだ緑のバナナ)とシーフードサラダ Galangalドレッシング シーフードです 感想は、パクチーとか東南アジアの味…しか覚えてない 続きまして ・牛肉が巻かれて何かが入ってるやつ、上にはピクルス ・チキンとココナッツの春巻き ・グリーンマンゴーサラダ 牛肉のやつと春巻きが絶品でした! 大したコメントが書けなくて申し訳ありません 最後にカンボジアデザート! 「Hot Chilli Banana with Palam Sugar Ice Cream」 というのを注文。 ホットチリ…?辛い系?????????????? と思って注文したのですが…! 完全に甘い系でした。 出てきたのは… コチラ!!!!! 冷たいアイスクリームと、ちょっと熱い(温かい)甘いバナナ。 冷と温、そして甘いバナナとそこまで甘くないアイスがマッチして感動しました お会計は全部で約2,700円 都市部の平均月給が1万円前後のカンボジアなので、かなり高級です。 日本人感覚レートに直すと、日本人のお給料が月給30万円として、カンボジア人が月給1万円とすると、 30万円×0.27は…8万1,000円! お昼ご飯で8万1,000円を1人で使うのはセレブですね まあ、2,700円なのですが… 今回のレストラン、お料理にパクチー率が高いお店でしたが、パクチーが嫌いでなければオススメです で、暇………。 風邪でスパやマッサージも行けないし、やる事無い ちなみに夜にフライト…。夜まで暇…。 というわけで安定のカフェ 大人しくジュースです 暇すぎて4時間くらい?滞在。 自転車がモチーフのオシャレなカフェ ジュースとシェイク、3杯頼みました。 夜お腹が空いたので、ご飯もこちらで食べる事に。 スパイシーな緑の野菜とひき肉とご飯のやつ。 ガパオライスとは違うらしい。 辛くて美味しかったです カフェ代、全部で約1,410円 そして空港に…。 さらば、カンボジア。 カンボジアの通貨・リエル、ちょっと余ったのでトゥクトゥクの運転手さんに全部あげました リエル、いくらならのか分からない…(笑) 面倒臭くて調べてません カンボジア・シェムリアップの空港 平屋の1階建てです。 パスポートに貼られたビザともお別れ フライトまで時間があって、お腹が空いたのでバーガーキング! そういえば、シェムリアップでマックやバーガーキングは見かけませんでした。 マックだけ1店舗見かけたけど、ファーストフード皆無。 何故かというと… 高い!!!!! バーガーキングで食べたナゲット、6ピースで約360円。 日本人の感覚からしたら別にそこまで…ってかんじですが、平均月給が1万円のカンボジア人からしたら…? ほとんどの人は食べれませんよね。 ましてや、オシャレなカフェやレストランで作りたてのハンバーガーやサンドイッチ、その他諸々がファーストフードよりも安く食べれるカンボジア…。 ↑とろけるチーズや焼きたてのチキンが入ったクラブサンド、約600円 …観光客もわざわざこれより高いお金を出してファーストフードはあまり食べないでしょう ちょっと納得しました。 空港の免税店でお土産チョコと煙草を買い物。 全部で約7,570円。 カンボジア、物価が安いので煙草も安いのか?と思いきや… 煙草、高いです。 日本の免税店と変わりません。 しかも日本と味が違うという…。チーーーーーーーーン。 ちなみにシェムリアップの空港、吉野家も入っていました 日本のメニューとちょっと違う。 ご興味のある方は拡大してご覧ください ちなみに通貨は米ドルです。($1=当時120円) 飛行機、上海経由で名古屋。 初、中国東方航空です 航空代金は約3万9,270円(>∑<) シェムリアップ(23:10)→上海(04:00) 上海(09:30)→名古屋(12:35) という苦行。 老体に鞭を打ち頑張ります 機内で素敵な広告を発見 めっちゃ可愛い!!!!!!! スーパーの食品パック風!!!!!!!!!! で、上海。 乗継まで5時間半 スタバで約700円。 そして名古屋に帰国 家に帰ったら、母ひろちゃんが、味噌煮込み(うどん)を作ってくれました 海外から帰るといつも味噌煮込みです!名古屋人! ツイッターでご質問いただいたのですが、みさちゃす家の味噌煮込みは山本屋という名古屋の味噌煮込みの老舗の即席。 麺が固くて太いので、他のうどんでは作れません。山本屋のやつでしか作れない。 もし味噌煮込みが食べたい!という名古屋以外の方がいらっしゃいましたら、山本屋のホームページ でお取り寄せ出来るので、チェックしてみてください ここまで長かった…………………。 最後に、お土産 中国とカンボジアで色々買いました この日使ったお金 (カンボジア→名古屋の航空代金39,270円は除く) 高級カンボジア料理…約2,700円 カフェ…約1,410円 タクシー…約720円 空港でお土産…約7,570円 お水…約120円 ナゲット…約360円 喉飴…約240円 スタバ…約700円 計、13,820円でした 20日間で全部で18万円ちょっとくらい使いました。 世界新聞も入れて中国の記事が30記事、カンボジアの記事が8記事…。 結構書きました。 ここまでお付き合いくださりありがとうございます 次回、カンボジアの番外編を書かせてください。 世界新聞でボツになった記事(笑) ちゃるちゃー☆ コメントプリーズ!みさちゃすのツイッターはコチラ
中国編
上海の原宿・田子坊で「点滴ジュース」を飲んでみた (世界新聞)
・人生初のウイグル料理に挑戦!闇でSIMを買うの巻。in上海 [海外の物価]上海で3千円あればこれだけ遊べる (世界新聞)
カンボジア編
2回目の北朝鮮レストランで怖い思いをした話。inシェムリアップ
inシェムリアップ
カンボジア人が吸う煙草がどうなのかは知りませんが、マルボロやマイセンで1カートン約3,120円。
アメンバー限定で公開させていただきます
コメントはコメント欄にて全返信させていただいています
↧
中国・カンボジア旅行最終日。超高級な創作カンボジア料理を食す!帰国まで(*_*)
↧