頑張ってブログ更新、みさちゃすです![スマホ]()
![キラキラ]()


今回はとりあえず
みさちゃす式おすすめ
エコノミークラスの乗り方![飛行機]()

バックパッカーになってからエコノミークラスも乗り慣れるようになったみさちゃすが、なるべく疲れないエコノミークラスの乗り方をお教えします!!
ビジネスクラスやファーストクラスと違って狭いエコノミー![アセアセ]()

苦痛です…。
まずは基礎編。
書くまでもない事かもしれませんが、一応書いておきます。
楽な格好で乗りましょう。
みさちゃすはいつも飛行機は絶対に、ジャージです。
サンダルの方も機内で靴下があるとグッド!
靴下を履いていたら、靴やサンダルを脱いで床?に足を投げ出しても不快じゃない。(スリッパが無くても大丈夫)
そしてオススメの過ごし方は…
ひたすら寝る。
狭い空間で起きていると苦痛なので、みさちゃすは寝るに徹しています。
あまりオススメは出来ない方法かもしれませんが、睡眠薬を飲むのも1つの手です。(長時間の場合)
みさちゃすの飛行機必須アイテムは
人によるかもしれませんが、これがあるのと無いのでは全然違います。
LCCや安い航空会社以外の、JALやタイ航空等、普通の航空会社ではエコノミーでも言えば無料で貰えます。
飛行機に乗る際は是非GETをオススメ致します!!
…で、次に席の位置。
お手洗いが近くない方なら、窓際がオススメ。
理由…窓にもたれれるから!
ちなみに、
飛行機が空いていた時。
数席連続して空いている…
そんなスポットを見付けたら、占領して横になります。
下手に狭い中途半端なビジネスクラスよりも快適な場合も…![ひらめき電球]()

普通に1席の場合も、数席占領する場合も、どちらにも言える事ですが
寝る時は角度が大切です。
(長距離線の場合は)機内で貸してもらえる毛布やクッションも用いて、楽な体勢を探します。
で、寝る。爆睡する。
余談ですが、エコノミークラスのシート、枕のところが曲がるってご存知でしたか![!?]()

ほとんどの飛行機(エコノミー)では、枕部分のところが曲がります!!
もたれれるようになっている。
これ、みさちゃす、最初は知りませんでした。
もし宜しければ試してみてください![にひひ]()

窓際ではなく、通路側や真ん中になった時にオススメです![キラキラ]()

…以上、みさちゃす式エコノミーの乗り方。
一昨日の事を少し書かせてください![キラキラ]()

ニース到着翌日…。
飛行機で寝すぎたりして朝6時台に起きてしまいました![アセアセ]()

フランスの朝は遅い…。
早くても9時くらいにならないと、あんまり活動しない。
暇なので
カフェで朝ご飯![パン]()

ハムのサンドイッチを食べました![ひらめき電球]()

約710円。
この日はモナコへ![!]()
![!]()


頑張ってシャネルのサンダルを履きました![アセアセ]()

ヒールはえらいから持ってこなかった。
旅行にヒールを持って行っても、結局1回くらいしか履かないみさちゃすです![ハイヒール]()
![アセアセ]()


旅行では実用性を重視…。
電車に乗ってモナコへGO!
モナコはバチカン市国に次ぐ、世界で2番目に小さい国![ひらめき電球]()

パスポートもいらず、入国審査等はありません!
ニースから電車で30分でモナコ!
ちなみにヘリだと、ニース空港から7分だそうです![ロケット]()

ヘリの値段、意外と安くて1人1、2万円くらいらしい。
ちなみに電車だと往復10ユーロ(約1,200円)くらい。
モナコでお昼ご飯![ナイフとフォーク]()

メニューに「Monte Carlo」と書いてありました。
値段は普通のピザやパスタの倍。
モナコ、モンテカルロの名物料理なのか!?と思って注文したら、