--------------------------------------
予告していた大学4年間のまとめをさせてください!
中2で社会不適合となったばかちゃす。
通信高校時代は3年間深夜に寝てお昼に起きる生活…。
「大学デビュー」ならぬ「社会復帰」でした…
●1年生
地味なリクルートスーツは死んでも着たくなかったので、白いスーツで行ったら黒や紺以外のスーツが皆無で浮きました。2、3千人の中で白いスーツが1人…。
(入学式の記事はコチラ )
途中、一緒に入学式に行った母ひろちゃんに催され、母ひろちゃんのスーツと交換…。
みさちゃすのスーツを着た母ひろちゃん、場末の水商売のババアみたいになってました懐かしい
で、次の日は経営学部の合宿。
お知らせの紙を見ておらず、入学式で知りました。馬鹿です。
昼夜逆転で朝早く起きれないから結局一睡もせずに参加
4年前、茶髪パッツンが若いです
ぶっちゃけお料理が微妙だった記憶がある。お友達はあまり出来なかった。
1泊2日の合宿、1日目はバッチリメイクでキメた服なのに2日目はスッピンジャージ。みさちゃすクオリティ。
学校外の話ですが、この頃は今無き、通称「ラウンジ」というお店に入り浸っていました。
新入生オリエンテーションの冊子、逆さから見ると「新人王」に見えてゲラゲラ笑った記憶。
ホストの「新人王」wwwwwwwwwww
懐かしいです
それと学生証!
みさちゃすらしく証明写真でも目立つ、鈴木先生にいただいたシャネルの大きなネックレスをしたのですが…
顔のアップだけでシャネルが入りませんでした
残念
大学の教科書(一部)
大学の授業はざっと、
・必修(絶対に受けないといけないやつ)
・選択必修(経営学系)
・経営学選択科目
・全学共通(経営学とは関係無い教養)
みたいなかんじであります。
で、1年生は英語の授業が必修
中2で学校の勉学を諦め当時の英語力はピコ太郎レベルだったばかちゃす超苦労しました
1週間に2つ授業があって、1つはガチ文法とか訳とかの勉強系。
もう1つはコミュニケーション系。
1限、朝9時からで、出席も厳しい
15回中、3回以上休むとアウト!
(遅刻は30分までなら入出可、遅刻3回で1回分の欠席カウント)
超頑張って単位を取りました
ちなみにこちらはコミュニケーションの方の授業。
自己紹介の紙を提出する課題。シャネルを書いていて、改めて見て笑ってます。私らしいな。
何度か書いていますが、
1年生の前期は24単位中8単位しか取れませんでした。
単位、捨てまくった。
何故8単位しか取れなかったかといいますと、履修登録(授業を決める)時、ばかちゃすは授業内容が書かれたシラバスというものを知らず、授業名で授業内容を勝手に想像し、テキトーに入れてしまいました。
中学とかと違って同じ授業名でも先生によって授業内容が全然違うのに。
どんな授業なのかも分からずテキトーに履修登録した結果、みさちゃす的にハズレな授業ばかり本当に馬鹿です
で、つまらないやつは捨ててお昼から栄4丁目(東京でいう歌舞伎町に相当)で遊ぶ
そして8単位
…反省し、1年後期からは頑張りました
ちなみに大学で体育の授業も必修!
色んな種目(スポーツ)から2つ選びます!
老体のばかちゃすは「楽そう」という理由で当初ゴルフを選択したのですが、3メートルくらい先の的に当てるのとパターの練習しか無くつまらず、サボりまくって出席不足で落としてしまいました
「ゴルフの授業は暇でつまらなかったからダメだ」と思い、1年後期は激しいエアロビ
汗だくになりましたが、なんとか単位を取れました
ちなみに体育館シューズ入れはヴィトンです
今でもジムで使ってます!
ちなみにちなみにゴルフの単位を落とした分、3年生でバドミントン…。
クラスで1番成績が悪かったですが(負けまくり)、単位が取れました
1年生の時の大学ファッション。
4年間、週4くらいはいつもジャージです。
必修だった「ゼミのリテラシー」という授業。
色んな先生が毎回入れ替わりで面白い授業をしてくださいました!
これはタワーを作る授業!みさちゃすの班が1番だった!
たしか金融?会計系?の先生だった気がします。
プライベートでは栄4丁目に入り浸り相変わらずパリピでした。
写真は路上で仲良くなりそのまま遊んだオカマ、かん子ちゃんとブスちゃん。
夜からお昼まで遊べ、この頃はまだ元気でした。
今は遅くても夜中の3時くらいになると身体が辛くなって帰ります。老体です。
あ、ちょっと真面目な事も少し書いておきます!
ばかちゃすは興味が無い授業は正直テキトーでしたが、興味がある授業は超熱心!
アスペなせいか1番前の席で空気を読まずに超挙手
授業内で結構表彰していただいたりましました
仲良くしていただいた教授に勧められて書いた、仕事に関する作文?。
佳作ですが一応入選しました
大学1年生、18歳時点での仕事への想い、エピソード。
中学卒業と同時にお小遣いが貰えなくなってセットサロンでバイトをして、「みんな遊んでるのになんで私だけ働かなくちゃいけないの?」と泣いた日もありました。
私が自分で仕事を頑張りだした(稼ぐようになった)理由が書いてあります。
ご興味のある方はお読みいただけましたら嬉しいです
●2年生
大学で1番ぶっ飛んだ先生、永石先生のゼミに入る!
永石先生はとにかくぶっ飛んでいて変人で面白い先生です。
ご経歴も変わってる。
会社を10社作り、いくつか成功・いくつか失敗し、現役の経営コンサルタント。
何故かインドで外交官もされ、アメリカやタイ、インドに住んで海外で会社を経営されていたご経験もあります。
ぶっちゃけ元々永石先生のゼミに入るつもりは無かったのですが、第一希望のゼミに落ちてしまい、残ったゼミ(人気が無いゼミ)が3つで、失礼ながら消去法で入りました。
永石ゼミの人気が無い理由…超スパルタでブラックだから(笑)
学内では「宗教みたい」と言われ、ブラックで悪評が高いらしいのですが、ばかちゃすはサークルや部活にも入っておらずお友達もあまり居なかったので悪評を知らずに入りました
たしかに超忙しいブラックだけど、入って本当に良かった!
たくさん学ばせていただき、超楽しかったです!
…ブラックが辛くて1年間で辞めてしまったのですが
でも入らせていただいて本当に良かった。
ゼミでお友達もできて、大学生活で唯一大学生らしい体験もたくさんできました。
大学内のプレゼン大会では、
優勝!!
みさちゃす、仕事で人前でお話しさせていただく機会も多いのですが、永石先生に教えていただいたプレゼン方法のおかげで上手く話せて儲けさせていただいてます
夏にはタイに研修に行ったり
写真はタイの日系企業の工場。訪問させていただきました!
タイ語もちょっと覚えたり。
忙しかったけど超楽しかった!
タイ研修の記事一覧
①準備&出発
1番最初にお世話になったしんじ先輩!
夏にはゼミ旅行にも行きました!楽しかった!
USJの企画をやって、USJにも行ったり!
…長いので次回に続きます!
次回、3年・4年、その他諸々。
明日は朝からネイルサロン
ちゃんと寝ます…。
ちゃるちゃー☆
コメントプリーズ!
コメントはコメント欄にて全返信させていただいています
【Instagramはコチラ】
@misachasu0209
【Twitterはコチラ】
@misachasu0209
フォローお願い致します