--------------------------------------
今回から旅行記を書かせてください
その前に…まずは使ったお金。
インド・ドバイ諸々、約2週間。
いくらかかったのか?
4月17日~5月2日、13泊16日、全部で
27万円くらい使いました。
(両替及びクレジットカード為替手数料が+1万円くらい?別途。)
ざっとした内訳。
●航空券
名古屋→インド(中国国際航空)…約32,000円
インド→ドバイ(ジェットエアウェイズ)…約18,000円
ドバイ→名古屋(シンガポール航空)…約50,000円
航空券合計:約10万円
●中国で使ったお金(1日間)
約4,000円
●インドで使ったお金(6日間)
約44,000円
(ビットさんと奢り合っていたのでみさちゃすが出した実質金額)
●ドバイで使ったお金(8日間)
約111,000円
●シンガポールで使ったお金(1日間)
約8,000円
奢ってもらった分の金額も入っているので誤差がありますが、おおよその内訳グラフはこんなかんじ。
(ちなみにみさちゃすは旅行時「Zaim」という家計簿アプリにメモってます。)
インドとドバイ、他の国よりも食費がかかりました。
インドは現地食を食べれば超安いのでしょうが食べれないので高い観光客向け・ホテルオンリー。
ドバイはみさちゃすが食べれそうな「安くて美味しいもの」が少なく、美味しい洋食や日本食を食べようと思ったら2千円前後~。
その点ヨーロッパなどでは800円でも美味しい洋食が食べれるので、ドバイは少し多く食費がかかりました。
それと今回は珍しく一人旅ではないので相部屋のホステルではなく普通にホテルに泊まった事が全体的に宿泊費を上げています…(笑)
…そんなこんなで使ったお金。
出発・中国編から書かせてください!
インド、名古屋から北京経由で行ってきました
北京で乗継時間が9時間くらい?あったので観光!
初北京!
観光は約1年ぶりの中国です
SNOW等の自撮りアプリ、文字が反転するのが許せないみさちゃすです…。
反転、面倒臭くても直します。
名古屋から北京…初の中国国際航空。
(今回乗った航空会社、全部初なのですが)
ネタでヒンズー教機内食にしましたが(笑)、その話は世界新聞にて…。お待ちください…。
初の北京。名古屋から約3時間半。
めっちゃ曇ってる∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
インドもでしたが、北京、空気が悪いです…。大気汚染…。
去年3月に行った上海・成都よりも空気が悪い!
去年の上海・成都、大気汚染はほとんど感じられなかったのですが…北京は大気汚染が感じられました…。
北京に行ったら…
北京ダック!
本場で食べてみました
行ったのは東城区にある、北京大董烤鸭店。
結構高級そうなかんじです(が、日本人からすると安い。)
お目当ての北京ダック!
1羽まるごとで322元(約5,374円)!
※1元=17円計算
1人で1羽は多いのでハーフサイズの半額にしてもらい、約2,740円で堪能
シェフが来て目の前で切ってくれます
北京ダックを巻くクレープみたいなやつや、ネギ等の一緒に巻くもの、パンも付いてくる!
最後には
黒ゴマのデザートスープ(甘くて温かい)や、
イチゴまで!
これ全部で約2,740円!!
美味しかったしめっちゃお値打ち!!大満足でした!
(ちなみにこの値段は北京の庶民労働者の日給くらい)
ちなみに量が多すぎて、パンや黒ゴマのスープまではちゃんと食べれず…。
北京ダックも皮の部分しか食べれていません。
2人でハーフサイズで良いと思います。
(その場合も恐らく2人で約2,740円…1人あたり約1,370円…!安すぎる!)
そして天安門へ。
日本で有名な中国名所、天安門。
地下鉄から降りて少し歩くと…
見えてきました!
興奮
時間が無くて中の観光は出来ませんでしたが、赤マニアとして大満足でした
(ちなみにみさちゃすは反共産主義者です)
安定の、「誰が買うんや」っていうお土産。
そして空港へリターン
ちょっと早く戻りすぎました。もうちょっとゆっくり観光出来た…。
飲んでませんが、北京のスタバ
一番右のピンクのデザート?、可愛いです。
多分スタバマークが入ってる!
今更ですが入っておけば良かった…
看板メニュー。
マグカップ諸々。特に個性は無く。
北京空港の搭乗口で携帯をいじっていたら…
ビットさんが現れてくれました
インドから帰りは一人でビジネスクラスの直行便なのに(笑)、行きはみさちゃすと同じ飛行機に乗る為にわざわざ北京に来てくれたビットさん
「あなたお金持ちなんだし全部奢ってくれよ!私の分もビジネスクラスで取ってくれよ!」と言いたくなるところですが(笑)、愛を感じました
ビットさんはみさちゃすと同じくケチでお金にシビアです
だから気が合う部分が多いのだとも思います。
「みさちゃすは俺と対等だからみさちゃすも払え」
「みさちゃすは支払い能力があるから」
らしく、みさちゃすも払っています…(笑)
そんなこんなで北京。
インド編に続きます。
ちゃるちゃー☆
コメントプリーズ!
P.S
本日コメ返させていただきました。
コメントはコメント欄にて全返信させていただいています
【Instagramはコチラ】
@misachasu0209
【Twitterはコチラ】
@misachasu0209
フォローお願い致します