↑24時間リアルタイムをCHECK!! ------------------------ 頑張って更新、みさちゃすです 今回で中国記事ラスト>< 今回の旅行記事一覧 ・中国・上海なう。ネットの情報規制が…(VPNが使えない!) ・中国1日目、名古屋→上海!相部屋ホステルでゲイに絡まれるの巻…。 ・上海の原宿、田子坊を観光!② 可愛いスイーツを食べまくる! ・上海名物、生煎を食す!水の都、南翔老街へ♪ 中国の酷い交通事情について…。 ・上海→四川省成都。驚きの中国人マナー…。超快適な安宿に感動!! ・本場・四川省成都で激辛四川料理を食べまくる!麻婆豆腐発祥のお店・陳麻婆豆腐&火鍋 ・世界最大のパンダ園、成都大熊猫繁育研究基地へ♪ 激ウマ四川名物・紅油餃子! ・四川省成都でお土産購入!さすが偽物大国、iPhone型のライター…! ・成都の繁華街でランチ&買い物!1個約19円のつけまを購入! ・怖いボッタクリタクシーにマジギレされる事件…。今回の旅で唯一嫌な出来事。 ・三国志の舞台、武候祠を観光! 中国のヤバいショッピングモールetc… in 四川省成都 長かった中国最終日(12日目)…。 前日にお酒をたくさん飲んだばかちゃす。 いつものように二日酔い +風邪!!!!! この日はかなり雨が降っていたのですが、気圧の関係もあってか、起きたら風邪に 体温計が無いけれど、多分熱… 日本のマスクと、上海で約190円で買った変な傘… とりあえずお昼ご飯を食べる事に 本当は辛すぎて涙と鼻水が出た火鍋 をまた食べたかったのですが、体調が悪くて食べれず ちなみに最近ずっと火鍋が食べたいです>< 中国・四川省成都で食べた火鍋、なんか中毒性がある…。 ケシでも入ってたんじゃないか…とマジでちょっと思うくらいです。 ※中国では麻薬の原料であるケシが使われた料理(違法)が横行しています。 逮捕レストラン続出。社会問題。 食べた客の尿からヘロインの成分が出て冤罪逮捕されたケースも…。 …とにかくあの火鍋がずっと食べたい。 が、食べれないので…無難にまた大米先生 野菜炒めと麻婆豆腐とスープ。約290円。 思ったより食欲不振で全部食べれず 日本から風邪薬を持って行っていたのですが、なんとなく風邪になりそうな予感がした時にちょいちょい飲んでて、全部無くなる 中国の薬局に行きました。 初、中国本土の薬局! 中国版グーグルマップ・百度地図で調べて近くの薬局に行ってきました>< 化粧品などは売っていませんが、店内は日本と変わりません で、薬剤師さんに ・風邪 ・だるい ・喉が痛い ・寒気がする ・熱 ・食欲不振 と伝えました。 親身になって薬を選んでくれる薬剤師さん。 具合が悪くて辛くても自撮りしてしまうばかちゃす… (かなり具合が悪くて顔がイッちゃってます) 今回の薬局…かなり衝撃的だったのが 薬剤師「辛いものをたくさん食べて治してください。」 ∑ヾ( ̄0 ̄;ノ!? 日本の医療の常識だと、風邪で喉が痛い時は辛いものは食べない方が良いのですが…四川省だから ちなみに風邪薬の説明を見たら… 「煙草吸うな、酒や辛いものを食べるな、冷たいものを食べるな、油っぽいものを食べるな…」と書いてあったのですが… 薬剤師さん、ガン無視!!!!! 日本ではありえない事ですね 四川省だし薬剤師さんかなり親身に親切で、顔も可愛かったからOK 薬3種類と喉飴を買いました 全部で約1,470円。安いです。 でも庶民にとっては日給くらい…物価を考えるとちょっと高いですね 中国の薬、飲む量が多い!軽くODみたいです!! ※OD…オーバードーズ。薬物過剰摂取。 しかも漢方系だからなのか不味い。 日本の薬って口に入れてもほとんど味はしませんが、口に入れた瞬間から不味いです。変な漢方系の味がします。どう頑張って飲んでもどうしても味がする………。 寒気がヤバいし、身体がえらかったのでホステルで夜まで引きこもり休憩 ちょっと元気になりました 中国最後の晩餐は… 青椒肉絲&ご飯! 日本の感覚で頼んだら超ハマりました めちゃくちゃ辛い!!!!! ピーマンが青唐辛子か?というほどとにかく辛いです。そして油っぽい。あんまり美味しくない。 風邪には最悪ですね。 約190円 そして空港へ…。 24時前~エアアジアでマレーシア・クアラルンプール経由、カンボジア 朝5時前、とりあえずクアラルンプール 2、3か月ぶりです そして7時前~カンボジア、シェムリアップ行 カンボジアに着いたのは朝8時前。 小さいシェムリアップ空港 カンボジアは(政府がお金が欲しくて)ビザがいります。 ネットで予め申請したe-Visa。 40ドル(約4,800円)。 顔写真、横に伸びてる!!!!! ぶっちゃけ、入国ちゃんと通るか が、何も言われず通過 それよりも中国の出国審査の方が大変でした パスポートと雰囲気が全然違うから別人だと疑われて他の係員まで呼ばれる パスポート:茶髪・バッチリメイク・前髪パッツン 実物(その日):黒髪・スッピン・前髪長い・しかも具合悪くて顔が…。 なんとか説明して通過できました カンボジア・シェムリアップ空港のお手洗い、奇麗です ちょっとカッコ良い男女別案内! マレーシアとは違い奇麗でした マレーシアはシャワー ちなみにカンボジアも、(庶民は)トイレットペーパーを使わず手と水でお尻を洗う…らしい 飛行機に乗ってからまたかなり具合が悪くなったのですが、とりあえずホテルに行く事に。 カンボジアは風邪ですし個室のホテルを取りました(>∑<) 空港から市内中心部までのタクシー代、一律で ミニバン:10ドル(約1,200円) 車:7ドル(約840円) 普通に車のタクシーで移動。 風邪、辛いです………………。 英語を話せる人が多いカンボジア人。観光客に接する職業の人はほとんど全員話せます。 アンコールワットのツアーを超ボッタクリ価格の100ドルで営業されました。 ちなみに100ドル(約1万2千円)は英語が話せるカンボジア人の平均的な月給です。日給じゃなくて月給。 平均月給が1万円前後のカンボジア…。(大きな都市で) ありえなく物価が安いです… 舗装されていないような、こんな田舎道を20分くらい……… カンボジア編に続きます 中国最終日に使ったお金 (カンボジアまでの航空代金2万1,000円は除く) 大米先生…約290円 お水…約170円 薬代…約1,470円 青椒肉絲…約190円 タクシー代(30分超走行、高速代込み)…約1,260円 計、3,380円でした>< ちゃるちゃー☆みさちゃすのツイッターはコチラ
中国編
・人生初のウイグル料理に挑戦!闇でSIMを買うの巻。in上海
とにかく喉が痛くてだるい…。と不安でした。
でお尻を洗う文化があるので、マレーシア人が使うお手洗いだと便座の上がや床がベタベタでかなり不快です
バイク:2ドル(約140円)
コメントプリーズ!
コメントはコメント欄にて全返信させていただいています
↧
海外で風邪。初、中国本土の薬局!四川省成都→カンボジア・シェムリアップに移動!
↧