Quantcast
Channel: みさちゃす公式ブログ『変で結構。普通じゃ平凡』
Viewing all articles
Browse latest Browse all 281

[地獄のサハラツアー1日目] 最高気温40度のモロッコでエアコン無しバス10時間の苦行移動。

$
0
0

Twitterみさちゃすのツイッターはコチラ

 

--------------------------------------

 

気合いを入れて更新、みさちゃすですメラメラ

 

image

 

今回はモロッコの地獄のサハラツアー編…モロッコ

 

2泊3日のサハラツアー…色々カオスでした!

 

 

今回のヨーロッパ&アフリカ旅行記事一覧飛行機

 

地球ヨーロッパ&アフリカ、旅のプラン・予算は…!?

地球日本に帰国!パリ→プラハ→上海→名古屋で22、3時間(*_*)!

 

フランス MONACOフランス&モナコ編

名古屋→ニース(フランス)38時間かけて到着!

ニースで海鮮なう。パリからニースまでの道のり…。

みさちゃす式おすすめエコノミークラスの乗り方! モナコでランチ☆

モナコで運転手付きフェラーリのお値段は…!? モナコ観光!

ニースの水色パラソルビーチ♪ フランスマックでベーグルバーガー!

ニースの旧市街を観光!ニース空港でまさかの空港泊失敗………!

 

オランダオランダ編

ポテトのオランダ料理を堪能!日本でハイヤー(タクシー)に無料で乗る方法。

オランダの風,俗「飾り窓」の中に入ってみました。inアムステルダム売,春・飾り窓博物館

面白く素敵なピンクのレストランでディナーinアムステルダム

オランダ第二の都市ロッテルダムに移動!

ロッテルダムのマーケットで食べ歩き!シャネルのサンダルが壊れました(;o;)

珍しく美術館。草間弥生さんの世界!幼少期とブランド品の思い出。inロッテルダム

オランダ最終日。ラーメンとかパンケーキとか色々~

 

イギリスイギリス編

オランダからイギリスに移動。ロンドンで1泊約1,730円の宿は…!

ロンドンでサイエンスアフタヌーンティーに挑戦!変わったティー色々&スタバ

ロンドン市内を観光!マーケット&繁華街。本場のフィッシュアンドチップスはいかに…!

ロンドンの中華街で回転寿司ならぬ「回転鍋」を食す!

ロンドンの素敵なレストラン&クラブ!ロンドンラスト記事。

 

モロッコモロッコ編

ロンドンからモロッコ・マラケシュに移動!初タジン鍋!みさちゃすVSお金に汚いモロッコ人

 

 

モロッコで有名なサハラ砂漠ツアー。

 

日本にいた時から、せっかくなので行こうと決めていました。

 

さて、どこでツアーを申し込むか(・∀・)ノ?

 

結局直前になり、ロンドンでトリップアドバイザー上位のツアーに問い合わせるも、返信が来ず汗

 

 

結局、宿から申し込む事にしました。

 

宿からの申し込み、サハラツアーの中では安く、な、な、なんと

 

 

2泊3日で約8,000円…!

 

しかも朝食・夕食込み。

 

超安いです!

 

宿で偶然一緒になった日本人の女の子・せいかちゃんと行ってきました!

 

 

朝ご飯ナイフとフォーク

 

1泊約1,050円の宿、朝ご飯付き。

 

普通のパンではなく、モロッコ的朝ご飯です。

 

 

image

 

左がマフィンみたいなやつで、右がクレープみないなやつ!

 

ジャムやメープルシロップをかけていただきますひらめき電球

 

クレープ、美味しい(^o^)/

 

…ちなみにこの朝ご飯、モロッコでは毎日これです(^o^)/バリエーションが無いから飽きる(^o^)/

 

 

朝、宿まで迎えに来てくれるツアー。時間になっても来ない。モロッコクオリティ。

 

みさちゃすは時間を厳守する日本人なので早起きして損した気分になりましたショック!

 

まあでも、それくらいの事ならみさちゃすも別に怒らない。

 

この時点ではモロッコ人に対して怒った事はありませんでした。

 

ブチギレるのは翌朝の話…。(気になる方は次回の記事をお楽しみに…)

 

 

そしてツアー。

 

12人くらいで車(小さいバス?)で行きますバス

 

image

 

エアコンが無ェ………。

 

おっと、少し汚い言葉になってしまいましたあせる

 

エアコンが壊れていて、機能していません。

 

窓を開けて走行します。

 

 

ちなみにこの時のモロッコの気温、

 

image

 

最高気温は40℃越えです…。

 

糞暑い…。

 

そんな中、エアコンが壊れた車内…。

 

なかなか地獄…。

 

 

が、この時もまだ別に怒ったりキレてはいません。

 

「エアコン壊れてる(^o^) モロッコってこういう風なんだ(^o^)」

 

と、ノーテンキでございます。

 

みさちゃす、設備が悪い事にはそこまで怒らない。お金に汚いと激怒しますがプンプンあせる

 

安いツアーを頼んだのは自分だしね。。

 

 

この日はほとんどバスで移動でした。

 

移動時間、なんと10時間…!

 

エアコンが壊れた車内で糞暑い中10時間の移動…。

 

幸い、みさちゃすは1番後の席で2席使って無理矢理横になれたので、座っているよりは楽でした。

 

かなり揺れるから読書も出来ないし、暇。

 

なるべく寝るようにしていたショック!

 

 

風邪、モロッコで1日ゆっくり寝れば良くなるかと思いきや、良くならず…。

 

喉が痛くて熱がある状態でのツアーですゲホゲホあせる

 

なるべく水分補給をしたりはしていたのですが、おでこは冷たいのに頬っぺたが熱くなりました…。多分熱中症…。

 

 

所々で観光スポット。

 

image

 

体調悪いしちょっと辛くて、前髪留めたままショック!あせる

 

写メを1枚1枚修正するのが面倒臭いので全部無修正でいきます(笑)

 

 

image

 

image

 

image

 

なんか絶景っぽいところ。

 

最初は辛いながら真面目に写真を撮っていましたが、似たようなところばかりだったので途中から写真が雑になりますあせる

 

 

ツアー特有の、変な土産物屋にもたくさん連れていかれました。

 

ツアーだと変な土産物屋、連れ回されますよね。

 

これをみさちゃす家では「市中引き回しの刑」と呼んでいますひらめき電球

 

 

image

 

最初に連れて行かれたのはアルガンオイルのお店。

 

オリーブオイルよりも何かが良いらしい、アルガンオイル。

 

お料理にも美容にも使えるんだとかひらめき電球

 

ド田舎で、ちょっと入って数千円という高い金額で売っていました。

(モロッコの田舎の月収は恐らく数千円です…。)

 

興味が無いので買わず。

 

 

そして、ベルベル人の村。

 

モロッコ人にはアラブ人とベルベル人がいて、ベルベル人の集落を観光しましたひらめき電球

 

 

image

 

image

 

右側が一緒に行った日本人のせいかちゃん。可愛い同い年。

 

 

image

 

image

 

暑い………。

 

この時、14時過ぎ…。お昼ご飯はまだ…。

 

 

image

 

ベルベル人の村のガイドに絵のお店とか、市中引き回しされました。

 

 

IMG_0669.JPG

 

image

 

image

 

ありもしない「村の入場料400円」を請求してきたガイドと。

 

みさちゃすは払ってません(・∀・)ノ☆

 

でも他のみんなは払ってたから、ガイドの売上(儲け)はそれだけで4,000円以上。

 

土産物屋のマージンを入れたらもっとかもしれない。

 

1時間ガイドをして、4,000円以上…。(全部彼に入るのかは分かりませんが)

 

モロッコでは儲かる商売です。

 

(※都市部の平均月収が2~3万円、田舎だと恐らく数千円の国です。)

 

 

余談ですがみさちゃす、良いガイドさんの場合は呼び捨てにせず「ガイドさん」と書きます。

 

そこのところ宜しく爆弾

 

 

IMG_0669.JPG

 

image

 

image

 

image

 

登ったところの頂上から。

 

 

そしてまたバスで移動し~

 

image

 

こんな写真をカメラドキドキ

 

この写真、風も良いかんじでお気に入り!!!!!

 

 

やっとお昼ご飯ナイフとフォークあせる音譜

 

ツアーでありがちな、高くて美味しくない変なレストランに連れていかれましたひらめき電球

 

まあ想定範囲内です。この時も別に怒ってません。

 

 

image

 

タジン鍋を注文タジン鍋

 

これだけで約930円。高いし味は微妙。まあでも怒ってません。

 

残念だな、程度です。

 

 

他の人が食べていたものひらめき電球

 

image

 

奥がサラダで、手前がモロッコの有名料理ハリラスープひらめき電球

 

 

そしてまた移動………。

 

道中、お水の高い休憩所(後にグルだと分かる)や土産物屋をグルグル。

 

 

image

 

ピンクと水色のアクセサリー、可愛い音譜

 

が、みさちゃすはシャネルやヴィトンしか買っても付けないし、衛生的に心配なので見るだけ…。可愛いんだけどね。

 

 

image

 

色々売ってます。

 

 

image

 

お水はぼったくり休憩所で大きいボトルで約100円。(日本人からすると安いけど高い)

 

モロッコでは1日4、5リットル飲みましたあせる

 

 

アメリカのグランドキャニオンみたいなところにも行きました。

 

image

 

崖の上から撮ってもらったら短足みたいにあせる

 

 

image

 

image

 

絶景スポットでしたドキドキ音譜

 

 

image

 

image

 

ホテル近くの、変わった道のところ。有名らしいです。

 

 

ポケモンGOをやってみたけど、回りにポケストップやポケモンは皆無。

 

image

 

余談ですがポケモンGO、日本に帰ってから辞めました。

 

自分のレベルが上がっていくにつれ弱いポケモンが一発で倒せなくなっていく不条理に耐えれなかった…。もうやってません。

 

 

1泊目のホテルひらめき電球

 

image

 

2泊目は砂漠のテントですが、1泊目はホテルです。

 

 

image

 

が、3人で相部屋。

 

まあ、これは良いとしよう…どうせ相部屋のホステルに泊まってたんだし…。

 

しかし…知らない人同士3人の部屋で(せいかちゃんは宿の知り合いだけど)鍵が1つしか貰えないってどうなの∑ヾ( ̄0 ̄;ノ

 

余談ですが他の部屋、南京虫(刺されるとヤバい)がいたらしく、刺された人がいましたあせる

 

みさちゃすは刺されなくて良かったしょぼん

 

 

まあでも、ここでもみさちゃすは穏やかに怒らず。

 

翌朝このホテルでキレる事案があったのですが。(次の記事で書きますねあせる

 

 

ちなみに移動距離…

 

image

 

こんなかんじですあせる音譜

 

翌日は赤いピンのアルジェリア国境近くのメルズーガという砂漠に行きます!!

 

 

夜ご飯ナイフとフォーク

 

image

 

テラスでいただきましたひらめき電球

 

こういうツアーは初めて参加したので知らない人と一緒にご飯を食べたりするのに少し戸惑いましたが、頑張ります。

 

 

image

 

1品目はモロッコ名物のハリラスープ。

 

ラマダン(断食)明けに飲むスープだそうですひらめき電球

 

豆?を使ったスープで変わった味がします。

 

嫌いではないけど好きでもない。

 

 

2品目はタジン鍋。

 

image

 

image

 

噂では羊肉でしたが、チキンで良かったですしょぼんあせるドキドキ

 

みさちゃす、牛・豚・鶏以外のお肉が食べれませんショック!

 

 

image

 

最後にスイカと白いメロン。

 

運んできたウエイトレスがナイフとフォークをセットする時にフォークの刺す部分(食材が触れるところ)を素手で触って出してきたのは軽い潔癖として気になりましたが(汚いですよね)、それ以外はGOODでしたひらめき電球音譜

 

 

この日は体長不良+糞暑いバスで辛かったですが、怒るまでの事は無く比較的平和でした。まだ。

 

 

image

 

翌日は砂漠へ…。

 

この後、バス運転手わいせつ事件なども起こります…。モロッコカオス…。

 

 

続きをお楽しみに…。

 

この日使ったお金円札束

 

お水代…約250円

ツアー(2泊3日)…約9,880円

お昼ご飯…約930円

お手洗い使用料…約60円

 

計、約11,120円でしたひらめき電球

 

※値段は家計簿アプリでメモしているのですが家計簿アプリの自動換算が1ディルハム=12.3円計算なので高めに書いています。

 

実際はもう少し安いです。

(1ディルハム=10.4円程度)

 

ちゃるちゃー☆


コメントプリーズ!

コメントはコメント欄にて全返信させていただいていますひらめき電球

 



IMG_0256.JPG

 

Instagram【Instagramはコチラ】 
@misachasu0209

 

Twitter【Twitterはコチラ】 
@misachasu0209

 

フォローお願い致します音譜

 


アメンバー募集中


読者登録してね


Viewing all articles
Browse latest Browse all 281

Trending Articles