みさちゃすのツイッターはコチラ
--------------------------------------
お昼寝したいけど更新、みさちゃすです![ぐぅぐぅ]()
![image]()
今回からカオスなモロッコ編!!
ツイッターをご覧くださっていた方は詳しくご存知でしょうが、とにかくカオスだったモロッコ…。
ありえない事・ムカつく事の連続∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
モロッコの記事は愚痴が多めになります…。
苦手な方はご注意ください![ショック!]()
![あせる]()
今回のヨーロッパ&アフリカ旅行記事一覧![飛行機]()
ヨーロッパ&アフリカ、旅のプラン・予算は…!?
日本に帰国!パリ→プラハ→上海→名古屋で22、3時間(*_*)!
フランス&モナコ編
①名古屋→ニース(フランス)38時間かけて到着!
②ニースで海鮮なう。パリからニースまでの道のり…。
③みさちゃす式おすすめエコノミークラスの乗り方! モナコでランチ☆
④モナコで運転手付きフェラーリのお値段は…!? モナコ観光!
⑤ニースの水色パラソルビーチ♪ フランスマックでベーグルバーガー!
⑥ニースの旧市街を観光!ニース空港でまさかの空港泊失敗………!
オランダ編
①ポテトのオランダ料理を堪能!日本でハイヤー(タクシー)に無料で乗る方法。
②オランダの風,俗「飾り窓」の中に入ってみました。inアムステルダム売,春・飾り窓博物館
③面白く素敵なピンクのレストランでディナーinアムステルダム
④オランダ第二の都市ロッテルダムに移動!
⑤ロッテルダムのマーケットで食べ歩き!シャネルのサンダルが壊れました(;o;)
⑥珍しく美術館。草間弥生さんの世界!幼少期とブランド品の思い出。inロッテルダム
⑦オランダ最終日。ラーメンとかパンケーキとか色々~
イギリス編
①オランダからイギリスに移動。ロンドンで1泊約1,730円の宿は…!
②ロンドンでサイエンスアフタヌーンティーに挑戦!変わったティー色々&スタバ
③ロンドン市内を観光!マーケット&繁華街。本場のフィッシュアンドチップスはいかに…!
④ロンドンの中華街で回転寿司ならぬ「回転鍋」を食す!
⑤ロンドンの素敵なレストラン&クラブ!ロンドンラスト記事。
8月20日、日本を出てから18日目![飛行機]()
ロンドンからモロッコ(マラケシュ)に移動!
![image]()
空港泊からの~
![image]()
ブエリング航空です。
ロンドンからマラケシュ(モロッコ)まで荷物代も入れて約9,990円!安い!
尚、帰りのパリまでは3、4万円かかった模様…。
![image]()
多分ロンドンで食べたサンドイッチ。値段、メモり忘れて失念。(集計しません)
ロンドンからマラケシュまでは3時間45分!![飛行機]()
![]()
ちょっと遠いです!
そして朝10時くらい、モロッコ・マラケシュ![モロッコ王国]()
![image]()
イスラムの雰囲気がするマラケシュ空港![飛行機]()
モロッコはイスラム教の国。
マレーシアなどとは違い、豚肉がほとんど売ってないし、お酒もあんまり売ってないし、毎日何回もそこらへんでお祈りが聞こえるし、結構ガチめなイスラムです。
髪の毛を隠したり服装に制限はありませんが、イスラーム文化が強い国であります。
公用語はアラビア語![ひらめき電球]()
![image]()
パスポートの入国スタンプ![5年用パスポート]()
アラビア語、意味不明です。
空港からのタクシーがぼったくりらしいので、宿で手配してもらいました![ひらめき電球]()
迎えに来てもらって10ユーロ。(ユーロも使える)
![image]()
写真左下は荷物持ちのおっさん。
この空港送迎、後に宿と少し揉める事になります…。
まあ、この場で書いてしまいますと、宿が手配した空港送迎…
写真の荷物持ちのおっさん(宿側が手配)に2ユーロ要求されたんですよ。
その2ユーロは宿に着いてから、宿の人の目の前で請求されました。(宿の人も認めている)
モロッコがどんな国か知らないばかちゃす、払ってしまいました。
で、宿から別に10ユーロ請求される。
…宿が「10ユーロで行きます」と提示して、宿が全部手配したのに12ユーロ払うっておかしくない![!?]()
![!?]()
![!?]()
ちなみにモロッコの平均月収は都市部で頑張っている人で2~3万円くらい。
(田舎だと恐らく月収数千円)
その中の2ユーロ(2、3百円)って大きくないですか?
みさちゃすはこういう納得がいかないお金に対し、「まあ良いや」となれない人間なので、はっきり抗議し宿には8ユーロしか払いませんでした![むっ]()
金額を問わず、納得がいかないお金を払いたくない!
余談ですが、抗議の通訳をしてくれた日本人男性は全部で13ユーロ請求されていたそうです…。
英語、日常会話はなんとなく出来るようになったけど抗議など込み入った話はまだ出来ないみさちゃす![あせる]()
モロッコでは日本人に助けてもらいました![しょぼん]()
![ドキドキ]()
ちなみにこの空港送迎代事件、モロッコでの理不尽レベル的にはレベル3です。(MAX10)
この後、更におかしな事が続いていく………。
で、宿…。
モロッコの伝統的な「リヤド」という、邸宅を改装した?ところに泊まりました![ひらめき電球]()
リヤドは民宿ではなく、高級なリヤドから安いリヤドまでピンキリであります。
みさちゃすは…
今回も相部屋にしてしまった…。
物価が安いにも関わらず、宿泊費はついついケチってしまう元ネカフェ難民の感覚。
![image]()
相部屋で1泊約1,050円。
ロビーとかは良いかんじです![ひらめき電球]()
![image]()
着いたら、モロッコ名物の超甘いミントティーとお菓子を出してくれました![ひらめき電球]()
![image]()
上から見るとこんなかんじ![ひらめき電球]()
![image]()
![image]()
![image]()
テラスもあって良いかんじです![ひらめき電球]()
![image]()
![image]()
お手洗い&シャワーも個室で広い!
2つしかなくて入りたい時に入れない事が不便でしたが…まあ、それは置いておきます。
お昼ご飯を食べに行きました!
今回泊まった宿はメディナ(市場)のすぐ近く!
メディナを通ってフラフラ散策。
![image]()
![image]()
メディナ、市場というより商店街みたいなかんじ![ひらめき電球]()
![image]()
モロッコっぽいスパイスとか染粉とかも売ってます!カラフル!
![image]()
観光用ではなく、荷物運搬の手段として普通にいるロバ。
モロッコにはたくさんロバがいました![ロバ]()
そしてレストラン。
ロンドンで風邪を引いていたので、食べた事が無いモロッコ料理は食べる気になれず…
洋食のレストランに入りました。
風邪の時ってよくわからないものより食べ慣れたものを食べたいですよね(*_*)
本当はうどんとかが良かったけど、無いから洋食。
![image]()
フナ広場というマラケシュで1番栄えているところにあった、高級レストラン。
レストランの入場に金属探知器と荷物検査があり、ちょっと驚きました。
モロッコは元々フランスの植民地。![フランス]()
英語よりもフランス語の方が喋れる人が多いです。
…英語のメニューがありません。
フランス語のみのメニュー…。
明らかに観光客向けのレストランなのに、なんで英語メニューが無いんだよ
お客さん、フランス語よりも英語の方が分かるだろ![!!]()
![!!]()
と、突っ込みたくなる…。
モロッコを旅して感じた事なのですが、モロッコ人は顧客のニーズを把握するのが苦手なようです。
もっと上手くやれば、こうすれば儲かるのに、というお店が非常に多い。
経営、商売が下手。
フランス語、意味が分からないので看板の写真を見てなんとか注文!
![C3C9D79A-0A15-4769-807B-ECD8AD0AF51D.JPG]()
パスタを頼みました![ひらめき電球]()
約1,240円。物価を考えると高級です。
味は…めっちゃ薄くてぶっちゃけ不味かった![汗]()
モロッコではトリップアドバイザー上位のお店しか行かない方が良い事が後に分かります…。
![image]()
お昼のフナ広場。
お昼は過疎ってますが、夜になると賑わいます![ひらめき電球]()
![音譜]()
喉風邪のみさちゃす…
マスクを買おうと薬局に行きました。
![image]()
発展途上国特有の手売りマスク。
(素手で触るし袋に入れられてないから気分が良くない。気持ち悪い。)
なんか工事現場のやつみたいだし、値段を聞いたら4個で1,200円というバカ高い金額だったので、買うのをやめました![汗]()
(1,200円…都心部のモロッコ人の日給より高い。日本人の感覚でいう1~3万円くらい)
寝る時、喉の乾燥はスカーフを巻いて凌ぐ事に![あせる]()
夜ご飯![ナイフとフォーク]()
お昼より元気になったのでモロッコ料理に挑戦!初モロッコ料理です!
![image]()
トリップアドバイザー上位の、Dar Cherifaというレストラン!
初タジン鍋!!!!!
![image]()
ジンジャージュースとタジン鍋でたしか1,600円くらい?。
風邪を引いて頭がボケていたせいか、メモり忘れが多いです![あせる]()
初タジン鍋、美味しかった!!
風邪の身体に暖かくて優しい味の野菜が染みた!
みさちゃす、タジン鍋が好きになって最近楽天で買いました!
![IMG_0229.JPG]()
最近ちょっとマイブーム![タジン鍋]()
![image]()
夜のメディナ。
![image]()
夜のフナ広場前
賑わってます![ひらめき電球]()
フナ広場名物のオレンジジュースを飲みました![オレンジ]()
![image]()
約60円!美味しかったです!
オレンジジュース屋さんでばかちゃす、熱で頭がボケていたせいか10倍の600円くらいを渡してしまう…。
オレンジジュース屋さんの人は良心的な人で、「多いよ」とお金を返してくれました![!!]()
![!!]()
![!!]()
当り前の事なんだけど、後から考えると感動した事…。モロッコなので。
![image]()
フナ広場前には観光客向けに500円くらいで食べれるレストランがたくさんありましたが、みさちゃすはやめておきました![汗]()
少し話が変わりますが、この日、宿で日本人の女の子と知り合いました。
翌日から一緒に宿のサハラツアー(2泊3日)に行く事に![ひらめき電球]()
サハラ砂漠に行くので、せっかくなので民族衣装を買いました![モロッコ]()
![image]()
この白い女性用ガンドゥーラ、200ディルハムを値切って80ディルハム(約800円)
イスラム服、2着目です![ひらめき電球]()
ちなみに1着目は
![IMG_0630.JPG]()
これね(^o^)/
ドバイで買った男性用ガンドゥーラ。
ちなみに今回ガンドゥーラを買ったお店…
しつこいようですが80ディルハムだったのですが、100ディルハム札を出したら
お釣りを10ディルハムしかくれない!
お釣り、20ディルハムだろ!と、言ったら、嫌そうな顔で嫌々くれました。
この時ばかちゃすはモロッコの事をまだあまり知らなかったので、
「悪い人もいるなあ(^O^) 気をつけなくちゃ(^O^)」
くらいに思っていました。
しかし…しばらく滞在してみたら…
お釣りを誤魔化す・嘘の請求が当り前の国じゃねぇか…!!
青い街・シャウエンと首都ラバトはそういった事がありませんでしたが、マラケシュ・サハラツアー・フェズではそれが当たり前でした。
良い人もいたけど、
モロッコ人はお金に汚い。
…と思われても仕方がない人があまりに多すぎました。
100円のモノを1万円で売るだとか、そういうぼったくりに関してみさちゃすは怒りません。
高いと思ったら買わなければ良い話だから。
ですがね、お釣りを誤魔化すとか、最初と違う金額を請求してくるとか、そういうお金の汚さは本当に大嫌いなんですよ。
人種問わずそういう奴はマジで死ねば良いと思っています。
みさちゃすが怒る・キレるポイント![プンプン]()
![プンプン]()
![プンプン]()
…でも、この日はノーテンキにしていて、穏やかに過ごせていました。
モロッコ人にキレだしたのは、翌々日のツアーでの話…。
翌日からは地獄のサハラツアーへ…。
楽しい事もあったけどマジで地獄だった…。
続きます…。
この日使ったお金![円]()
![札束]()
お水代…約580円
空港送迎…約1,240円
パスタ…約1,240円
夜ご飯(タジン鍋)…1,600円くらい?
イスラム服…約990円
オレンジジュース…約60円
宿代…約1,050円
計、約6,760円でした![ひらめき電球]()
※値段は家計簿アプリでメモしているのですが家計簿アプリの自動換算が1ディルハム=12.3円計算なので高めに書いています。
実際はもう少し安いです。(1ディルハム=10.4円程度)
ちゃるちゃー☆
コメントプリーズ!
コメントはコメント欄にて全返信させていただいています![ひらめき電球]()
![IMG_0256.JPG]()
【Instagramはコチラ】
@misachasu0209
【Twitterはコチラ】
@misachasu0209
フォローお願い致します![音譜]()
![アメンバー募集中]()
![読者登録してね]()