Quantcast
Channel: みさちゃす公式ブログ『変で結構。普通じゃ平凡』
Viewing all 281 articles
Browse latest View live

【前編】ヨーロッパ&アフリカ旅行最終日!シャネルとヴィトンで買い物。コスパの良いフレンチ☆

$
0
0

Twitterみさちゃすのツイッターはコチラ

 

--------------------------------------

 

※長くて文字数制限に引っ掛かったので、2回に分けて更新します。

 

 

ちゃんと更新、みさちゃすですパソコンあせる音譜

 

image

 

久しぶりに再開の旅行記事。

 

8月に1ヶ月間行った夏のヨーロッパ&アフリカ(モロッコ)…。

 

書き終わる今には12月になってしまいましたあせるあせるあせる

 

 

夏の旅行記事、今回がラストです!

 

パリ・最終日(買い物)&帰国編飛行機ドキドキ音譜

 

 

今回のヨーロッパ&アフリカ旅行記事一覧飛行機

 

地球ヨーロッパ&アフリカ、旅のプラン・予算は…!?

地球日本に帰国!パリ→プラハ→上海→名古屋で22、3時間(*_*)!

 

フランス MONACOフランス&モナコ編

名古屋→ニース(フランス)38時間かけて到着!

ニースで海鮮なう。パリからニースまでの道のり…。

みさちゃす式おすすめエコノミークラスの乗り方! モナコでランチ☆

モナコで運転手付きフェラーリのお値段は…!? モナコ観光!

ニースの水色パラソルビーチ♪ フランスマックでベーグルバーガー!

ニースの旧市街を観光!ニース空港でまさかの空港泊失敗………!

 

オランダオランダ編

ポテトのオランダ料理を堪能!日本でハイヤー(タクシー)に無料で乗る方法。

オランダの風,俗「飾り窓」の中に入ってみました。inアムステルダム売,春・飾り窓博物館

面白く素敵なピンクのレストランでディナーinアムステルダム

オランダ第二の都市ロッテルダムに移動!

ロッテルダムのマーケットで食べ歩き!シャネルのサンダルが壊れました(;o;)

珍しく美術館。草間弥生さんの世界!幼少期とブランド品の思い出。inロッテルダム

オランダ最終日。ラーメンとかパンケーキとか色々~

 

イギリスイギリス編

オランダからイギリスに移動。ロンドンで1泊約1,730円の宿は…!

ロンドンでサイエンスアフタヌーンティーに挑戦!変わったティー色々&スタバ

ロンドン市内を観光!マーケット&繁華街。本場のフィッシュアンドチップスはいかに…!

ロンドンの中華街で回転寿司ならぬ「回転鍋」を食す!

ロンドンの素敵なレストラン&クラブ!ロンドンラスト記事。

 

モロッコモロッコ編

ロンドンからモロッコ・マラケシュに移動!初タジン鍋!みさちゃすVSお金に汚いモロッコ人

[地獄のサハラツアー1日目] 最高気温40度のモロッコでエアコン無しバス10時間の苦行移動。

[地獄のサハラツアー2日目] 糞ホテルトイレットペーパー事件。トドラ渓谷諸々を観光。

[地獄のサハラツアー2日目] ラクダでサハラ砂漠!バス運転手が客にセクハラ、カオスなツアー。

[地獄のサハラツアー3日目]サハラ砂漠で日の出を見る!地獄ツアーからの解放…!

モロッコでアラビア式サウナ・ハマムを体験!スパをハシゴ!&近況

革なめしの街・フェズを観光!マラケシュ→フェズに列車移動。スパで高レビュー強要(。-人-。)

(愚痴・胸糞閲覧注意)モロッコ・フェズでのセクハラ・付きまとい諸々について。

モロッコの青い街・シャウエンを観光!国営バスでフェズ→シャウエン。

さらばモロッコ!シャウエンから首都ラバトに移動。が…行ってみたら空港が違った事件。

 

フランスフランス編

バルセロナ→パリに移動。スペインの絶品マックCBOバーガー!海外でスカーフの使い方色々。

 

 

旅行最終日!

 

パリで優雅に過ごして日本に帰るだけにひひ

 

お昼は

 

image

 

美味しいフレンチのランチコースを食べたかったのですが、休みだったりで適当にカフェ。

 

テキトーに本日のオススメみたいなやつ、生ハムのランチで約1,940円。

 

何か分からず頼んだら生ハムで∑ヾ( ̄0 ̄;ノってかんじでしたが、美味しかったです音譜

 

 

image

 

この日は軽く雨ショック!

 

 

そして買い物!旅行♪

 

image

 

in ヴィトン本店

 

 

image

 

素敵なスカーフを発見目

 

 

IMG_0142.JPG

 

買いましたひらめき電球

 

お値段は550ユーロ(約73,620円)ひらめき電球

 

ファッションセンスがあまり無いみさちゃす(笑)、どのように使えば良いのかイマイチ分かっていませんが気に入ってますにひひ

 

 

お次にシャネルにてmf*ドキドキ

 

image

 

左のサンダル!

 

590ユーロ(約78,970円)ひらめき電球

 

 

image

 

増えていきますにひひ

 

 

image

 

image

 

image

 

シャネルでこちらのサンダルも買いましたひらめき電球

 

メタルでめっちゃ可愛い!

 

 

image

 

裏も可愛いですラブラブ!ドキドキドキドキドキドキ

 

お値段は490ユーロ(約65,590円)ひらめき電球

 

 

image

 

このサンダルは安めで特に良い買い物でした!!!!!

 

 

image

 

image

 

シャネルで良いバッグがあったら欲しかったのですが、これだ!というものが無くそこは残念ショック!

 

ですが良い買い物が出来ましたひらめき電球ドキドキ

 

 

母ひろちゃんに「シャネルとかじゃないハイセンスなピアスを買ってきて」と言われていたので

 

image

 

SWAROVSKIで水色のキラキラピアスを購入ひらめき電球

 

気に入ってもらえましたひらめき電球

 

 

image

 

FAUCHON本店でお茶赤ワイン

 

 

image

 

カフェが閉まっててテイクアウトのジュースひらめき電球

 

これだけの量でテイクアウトで約960円 たけぇ…

(おっと、汚い言葉遣いがあせる

 

 

image

 

image

 

image

 

可愛い店内でしたひらめき電球ドキドキ

 

→続き(後編)はコチラ


【後編】ヨーロッパ&アフリカ旅行最終日!シャネルとヴィトンで買い物。コスパの良いフレンチ☆

$
0
0

※長くなったので前回の記事の続きです!

 

--------------------------------------

 

ディナーナイフとフォーク

 

お昼食べれなかったフレンチのディナーを食べる事にフランスドキドキ

 

が!パリのフレンチレストラン、ほとんど高い∑ヾ( ̄0 ̄;ノ

 

自腹で数万円は出したくない…美味しくて手頃な値段のお店、無いかな~とトリップアドバイザーで検索したらありましたトリップアドバイザー音譜

 

L'Annexeというレストラン!

 

 

image

 

選べるコースで数千円!(品数、メニューにより変動)

 

美味しかったので紹介します!!

 

 

前菜は

 

image

 

「Chinese Noodle Duck sauce Thai」

 

タイ風タイ王国のソースにうどんみたいなかんじですひらめき電球

 

こういう世界のお料理を取り入れたかんじ、面白くて好きですにひひ

 

 

メインは

 

image

 

「Tuna tataki with orange carots mashed」

 

マグロのたたきにオレンジとニンジンのソースオレンジドキドキ

 

マグロにオレンジの組み合わせ、日本人的に新鮮でしたひらめき電球

 

 

デザートは

 

image

 

「Black berryu pana cotta nuts cake fresh figs」

 

イチジクとかのパンナコッタ&ケーキ!

 

 

3品で少ないかな?と思ったのですが、満腹、大満足ラブラブ!ドキドキ

 

お会計は飲み物も頼んで全部で約5,220円ひらめき電球

 

このお店、オススメですにひひ音譜

 

 

image

 

コンビニでハリボのお土産、約970円。

 

 

そして空港へ飛行機汗

 

image

 

安定の空港泊。

 

お土産がパクられないように注意しましたひらめき電球

 

 

寝起き、寒くて朝ご飯。

 

image

 

チョコカスタードパン的な 約560円

 

ついでに父克也へのお土産、チョコを購入フランス

 

克也のお土産、良いのが無かったショック!ショック!ショック!

 

 

image

 

パリ→チェコ・プラハ→上海→名古屋

 

の帰国。

 

合計22、3時間飛行機あせる

 

座席が複数占領出来るかでザワザワしました…。

 

 

image

 

image

 

この話は帰国後書いたので、省略します(>Σ<)

 

日本に帰国!パリ→プラハ→上海→名古屋で22、3時間(*_*)!

 

 

image

 

チェコ・プラハ空港で数時間のトランジットがありましたが、老体なので空港から出ず。

 

去年行ったしねひらめき電球

 

マンゴージュース、約560円。

 

 

image

 

お昼ご飯はサブウェイ、約560円。

 

 

チェコ・プラハ→上海まで飛行機

 

機内食ナイフとフォーク

 

image

 

春雨にしましたひらめき電球

 

味はまあまあ。

 

 

バックパッカー時はJALのビジネスクラスではなく格安航空券で行ってしまうみさちゃす…。

 

今回、中国東方航空を見直しました!!

 

中国系の安い航空会社なので「怪しい」と思っていたのですが、機内とサービスはJAL並。

 

ビジネスクラスのシートも普通に良いです。

 

JALマイルも貯まるし、好きになりましたドキドキ音譜

 

 

上海空港にて中国

 

image

 

行きに見て飲みたかったスタバの期間限定が終わっていた∑ヾ( ̄0 ̄;ノ

 

残念ショック!

 

 

image

 

朝の機内食。生ハムが挟まれたパン。

 

 

そんなこんなで日本に帰国!

 

帰国後は真っ先に

 

image

 

母ひろちゃんの味噌煮込み(山本屋のやつ)

 

おぼんが変ですが、帰国後の鉄板料理ですにひひ

 

名古屋人名古屋城

 

 

image

 

翌日は八龍で味噌ラーメンを食べました。大好物。

 

名古屋に数店舗ある八龍。味噌ラーメンが死ぬ程美味しい。マジでオススメ。

 

気になる方は検索してみてください目ドキドキ

 

 

image

 

祖母のよっしーと里子さん、高校の理事長・鈴木先生にはロンドンで買った紅茶セットのお土産イギリス

 

喜んでもらえました音譜

 

 

image

 

父克也にチョコフランス国旗ドキドキ

 

美味しかったです音譜

 

 

この日使ったお金円札束

(観光実質最終日・パリ)

 

お水とミンティアみたいなやつ…約360円

電車…約250円

生ハムのランチ…約1,940円

ヴィトンのスカーフ…約73,620円

シャネルのサンダル①…約78,970円

シャネルのサンダル②…約65,590円

スワロフスキーピアス…約9,320円

フォションでジュース…約970円

ディナー…約5,220円

ハリボ…約960円

電車…約1,850円

宿代…0円

 

計、約23万9,050円ひらめき電球

 

 

(帰国移動日に使ったお金)

 

朝ご飯…約560円

チョコ…約2,410円

マンゴージュース…約560円

サブウェイ…約560円

お水…約160円

お水…約730円

 

計、約4,980円ひらめき電球

 

※値段は家計簿アプリでメモしているのですが

家計簿アプリの自動換算が1ユーロ=134円計算なので高めに書いています

 

実際はもう少し安いです。

 

(実際の為替レートは1ユーロ=約113円/2016年8月11日時点)

 

 

で、ヨーロッパ&アフリカ1ヶ月でいくら使ったのか…

 

発表したいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お土産代抜きで、46,7万円くらい!

(航空券、交通費、、宿代、お食事代、観光費、全部込み)

 

お土産代も入れて65万円くらい?です。

 

去年のヨーロッパ一周も楽しかったけど、今年も楽しかったひらめき電球

 

 

次の海外旅行は…

 

明日!!!!!

 

突然ですが明日から3泊4日で韓国に行ってきます韓国

 

それと、年末年始2週間はベトナムとラオスベトナム ラオス

 

今月は海外旅行が2回にひひ

 

楽しんできます。

 

 

ブログをサボる癖、直さなければ…。

 

今回も長い旅行記になりましたが、最後までおよみくださりありがとうございますしょぼんドキドキ

 

 

ちゃるちゃー☆


コメントプリーズ!

コメントはコメント欄にて全返信させていただいていますひらめき電球

 



IMG_0256.JPG

 

Instagram【Instagramはコチラ】 
@misachasu0209

 

Twitter【Twitterはコチラ】 
@misachasu0209

 

フォローお願い致します音譜

 


アメンバー募集中


読者登録してね

韓国から帰国。風邪!超簡単で美味しい「バター醤油パスタ」レシピ!

$
0
0

日本に帰ってます、みさちゃすです飛行機日本

{BDC8A5AE-ED9D-43E8-ABB9-54A467FDFC48}

韓国から帰国韓国飛行機

韓国寒かった雪の結晶あせる

ソウルはマイナス1℃雪の結晶雪の結晶雪の結晶


絶賛風邪を引いておりますm(_ _)m

最近よく風邪を引く…

免疫力が弱いしょぼんしょぼんしょぼんしょぼんしょぼん


{132DA072-E6ED-4F97-A894-B508ABE654AB}

{385487B2-AB80-454E-B6EE-17718F831440}

薬物系女子なう。


ベッドの中から更新です。

風邪を理由にサボっているとまた放置しそうなので(笑)、短文更新。

珍しくスマホからスマホ


ネイルの伸び具合がヤバいですがお気になさらないでくださいマニキュアあせる

元気になったらネイルサロンに行きたいしょぼんしょぼんしょぼん



とりあえずここ数日、インスタを更新してますカメラ音譜

{11833803-407B-419D-9534-59AFEEBC1FAC}

A photo posted by MISACHASU (@misachasu0209) on





✌️

A photo posted by MISACHASU (@misachasu0209) on




@misachasu0209


旅行に行くとインスタの色合い、変わります。

{DFA0F9E1-4281-4AC4-874C-257E71DEC3E5}

↑韓国に行ってから


{E6DE2E8A-4EAD-4FE2-963E-8ED916F06018}

↑行く前(日本)


{B815905E-E1AE-4E07-82E7-4139B12FB654}

↑モロッコ&イギリスにいた時

その土地のカラーが反映されるな、と実感するこの頃ですひらめき電球音譜


とりあえず風邪を早く治したいゲホゲホあせる


先ほどパスタを食べました。

普段からパスタをよく食べるみさちゃすですが、風邪を引くといつもよりパスタを食べたくなる事が…パスタ


調べたら、パスタってエネルギー変換効率が良いんですね!!

パスタ、消化も良いしすぐにエネルギーになる音譜

だからなのでしょうかひらめき電球


先ほどはみさちゃすの鉄板料理
きのことベーコンのバター醤油パスタきのこパスタ
を作りました。


{4A9EC001-A1E8-40BE-A019-0E7F576BE370}

茹で時間➕1分で作れて超美味しいです。

超絶簡単美味しい。

以前紹介した事があるかもしれませんが、また紹介させてください音譜


レシピナイフとフォーク

材料(1人分)

パスタ 100gくらい
きのこ(しいたけ、まいたけ等)
ベーコン
バター 10g
お醤油 大さじ1.5
ニンニクチューブ 1センチくらい(無くてもOK)
茹で汁 少々(大さじ2、3くらい)
コショウ 少々


きのこが無ければ、玉ねぎ✖️ベーコンとか、バター醤油に合いそうな具でも代用出来ますひらめき電球音譜


{47D8ECB7-C93A-482F-8ED0-A527438CD00B}

作り方は超簡単!


①パスタを茹でてる間にきのことベーコンを炒める
②茹で上がったパスタをフライパンに投入
③茹で汁、バター、お醤油、ニンニクチューブ、コショウを入れて強火でバターが溶けるまで炒める
完成パスタキラキラ


とっても簡単で美味しいですラブ

もし宜しければ是非作ってみてくださいキラキラ


明日までには風邪を治したいしょぼんあせる

皆様も風邪にはお気をつけください…。


また更新します。

ちゃるちゃー☆


p.s

コメ返させていただきました!

コメントくださる方、ありがとうございますm(_ _)mハートハートハート

基本的にコメントは全返信させていただいております。

コメントをいただけますと励みになりますので、もし宜しければコメントいただけましたら嬉しいですラブ

なんでもコメントください(^O^)

NEWクリスマスネイル☆3千円台の激安ネイルサロン∑ヾ( ̄0 ̄;ノ​ in名古屋・栄

$
0
0

Twitterみさちゃすのツイッターはコチラ

 

--------------------------------------

 

風邪から復活、みさちゃすですカゼドキドキ

 

IMG_3198.JPG

 

韓国からの風邪韓国あせる

 

まだ若干喉がおかしいですが、ほとんど治りました!!!!!

 

というわけで元気にブログ更新!

 

ご心配くださった方、ありがとうございますしょぼんドキドキドキドキドキドキ

 

 

韓国の話を書かせていただきたいところですが…

 

ネイルの話を書かせてくださいネイルラブラブ

 

昨日新しいネイルサロンに行ってきました!

 

ネイルサロンの新規開拓!

 

 

image1.JPG

 

↑ちなみに前回のネイルネイル

 

 

昨日行ったのは

 

image

 

ねいるんるん名古屋栄店!

 

(栄のネカフェ・マンボーの超近く)

 

→ https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000345269/

 

店舗は栄以外に星が丘と岐阜もありますひらめき電球

 

 

ねいるんるん、超安くて早くて可愛い…!

 

勿論技術も良かったですラブラブ!

 

感動したので紹介させてくださいラブラブ!ドキドキラブラブ

 

 

サンプルから選ぶシステム(色は変えれる)なのですが…

 

(何回行っても)オフ無しだと3,240円、オフ有りでも3,980円。

 

ありえなく安い…。

 

 

image

 

サンプルは100種類以上ひらめき電球

 

 

image

 

image

 

image

 

かなり可愛いですにひひドキドキ

 

しつこいようですが、色は好きな色に変えれますひらめき電球

 

 

で、今回はこのサンプル+、クリスマス2本。

(クリスマスを入れるとちょっと高めでオフ無し3,980円)

 

 

image

 

この中から2本好きなデザインを選ぶシステムひらめき電球

 

 

image

 

自分でオフして地爪の状態で行ったのですが、施術時間は1時間20分程度ひらめき電球

 

ちなみにオフの時間は30分程度だそうですひらめき電球

 

 

クリスマス、年末年始はラオスとベトナムで過ごすので、真夏のクリスマスをイメージしましたクリスマスツリー音譜

 

image

 

去年のこんなかんじをイメージにひひラブラブ

 

 

image

 

image

 

良いかんじでお気に入りですラブラブ!ドキドキラブラブ

 

 

ねいるんるん、オススメです。

 

もし宜しければ行ってみてください音譜

 

→ https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000345269/

 

店頭で「A E W V V」←これを見せると100円オフになりますひらめき電球

 

 

余談…

 

両手のネイル写真を自分で撮る方法!

 

今日発見しましたにひひカメラ

 

image

 

床に座ってこの体勢で撮る!(スマホを太ももで挟む)

 

 

image

 

一人でも良いかんじに両手のネイル写真が撮れますひらめき電球音譜

 

もし宜しければ試してみてください目

 

 

以上、ネイルの話でした(・∀・)ノ☆

 

ちゃるちゃー☆

 

p.s

祖母よっしー、退院しました病院チョキ音譜


コメントプリーズ!

コメントはコメント欄にて全返信させていただいていますひらめき電球

 



IMG_0256.JPG

 

Instagram【Instagramはコチラ】 
@misachasu0209

 

Twitter【Twitterはコチラ】 
@misachasu0209

 

フォローお願い致します音譜

 


アメンバー募集中


読者登録してね

 

韓国・ソウル1日目!JTBの格安ツアーって実際どうなの?(レポ)

$
0
0

Twitterみさちゃすのツイッターはコチラ

 

--------------------------------------

 

眠いけど更新、みさちゃすですショック!ぐぅぐぅ

 

先日の韓国について書かせてください!韓国

 

今回の韓国旅行は…1人ではなく!

 

image

 

珍しく友人と!

 

大学のゼミの同期、さやこさんとあやなさんと行ってきました飛行機韓国

 

3泊4日の旅!

 

 

普段1人or家族なら航空券とホテルをバラバラに取るみさちゃすですが、今回はJTBのツアーで行ってきました。

 

3泊4日

・航空券

・ホテル

・空港⇔ホテル送迎

 

税金も全部込みで

1人3万2,090円!¥

(学生限定のツアーパッケージらしい)

 

ちなみにツアー特有の市中引き回しの刑(バスで変な土産物屋や観光をさせられる)は、到着後の免税店だけ(あとは全部自由行動)。

 

連れて行かれる免税店とかダルいので嫌なのですが、幸運にも?飛行機が1時間遅れた影響で免税店連行は無しになりましたひらめき電球

 

空港からホテルに直行!ラッキー!音譜

 

 

正直、「ツアー旅行=ぼったくり、市中引き回し、ツアーで行くのは情弱」みたいなマイナスイメージを持っていたみさちゃすですが、ツアーの感想…

 

思っていたより良かった!

 

というか、感動しました。

 

 

ツアー旅行初めてのみさちゃすが感動した点飛行機

 

①1人3万円ちょっとという安い金額なのにも関わらず旅行日程表を作ってくれた。

ツアーなら当たり前なのかもしれないけど新鮮。

自分用と自宅用に2部渡してくれたところに地味に感動。

 

②1人3万円ちょっと以下略なのにも関わらず、空港に日本語ペラペラのガイドさんが私達の為だけに来てくれた。帰りの空港までもガイドさんがわざわざ同行。

他の旅行者と一緒にバスで移動させられるのかと思いきや、私達専用のバス(バン)。

車内でガイドさんに免税店やレストラン、土産物屋のチラシを渡されまくるが、まあ適当に流す。

 

③「サムギョプサル500円」という怪しいオプションを頼んだら…

 

image

 

∑ヾ( ̄0 ̄;ノ

 

 

image

 

image

 

サムギョプサルと海鮮チゲ鍋…。

 

「500円だしサムギョプサルがちょっと来るだけだろう、500円だし頼んでみるか」的なノリで頼んだオプションだったのですが、想定以上に豪華でした。

 

不意打ちにチゲまで。普通に美味しかった。

 

かなりビックリ。

 

④聞かされていなかった無料のお食事。

日本での説明(内容の紙)で聞いていなかったのですが、ガイドさんから「このレストランで無料で食べれます」と説明が!

 

image

 

1回分ですが、無料で食べれました。普通に美味しかったです。

 

 

団体で観光もガイドさんと一緒にするツアー(市中引き回し)は嫌ですが、終日フリーのツアー、結構良いですねひらめき電球

 

1人なら航空券とホテルを別々に取って勝手に行動しますが(その方が恐らく安い)、航空券やホテルを誰か(恐らく私)が取ると、外貨のクレジットカード払いという事でお金のやり取りが面倒臭い…空港送迎もあるしツアーで良いやひらめき電球

 

…そんなかんじで今回ツアーにしたのですが、思いの外かなり良かったです。

 

ツアー、馬鹿にしていてすみません。

 

 

とりあえず初日!

 

セントレア(中部国際空港)に集合して~

 

image

 

お昼ご飯にラーメン。

 

平日のお昼にも関わらず暇で過保護なみさちゃすの両親は空港まで送ってくれました車

 

 

航空会社はチェジュ航空。LCCです。

 

気になって正規運賃をググったら、安い時だと名古屋⇔ソウルの往復が1.5万円とか。安い。

 

 

image

 

image

 

耳栓・アイマスクで爆睡していましたぐぅぐぅ

 

フライト時間は2時間弱。

 

 

今更ですがみさちゃす、8年ぶりの韓国です!

 

中2の始めの春休みに行ったっきり…。

 

ちなみに韓国は3回目で、1回目は小学5年生。

 

その時は北朝鮮と韓国の国境、板門店にも行きました。

 

 

IMG_3532.JPG

 

北朝鮮の兵士を生で見ました。

 

今思えばこの経験が北朝鮮マニアに繋がったのかもしれません…。

 

 

余談ですが、板門店のツアー北朝鮮

 

ツアーでしか行けずツアーで行ったのですが、みさちゃす(小5)はソウルのアディダスで買ってもらったジャージ素材のようなズボンを履いて行きました。

 

そしたら…

 

ガイドさん

「そのズボンはルーズです。

北朝鮮から反感を買う可能性があるので着替えてください。」

 

∑ヾ( ̄0 ̄;ノ

 

まさかの着替え命令…。

 

自分のホテル集合ではなかったので、当然他の服は持ち合わせていません。

 

 

で、「これに着替えて」と服を渡されました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_3533.JPG

 

スラックスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

 

しかも校長先生が着てるようなやつwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

 

女子小学生、ダボダボですあせる

 

ベルトを超締めて着ましたあせる

 

ちなみにベルトも貸し出しあせる

 

今までの人生でスラックスを履いたのはこの1回のみ…。

 

懐かしき思い出…北朝鮮

 

 

まあ、そんな昔の思い出はさておき…。

 

ホテルに到着!

 

image

 

3台ベッドがある、“寂れた東横イン”のようなホテル。

 

エレベーターのフロア案内に「ウエディング」もあり、10年、20年前…日本人様様だった時代は繁栄していたのだろう…そんなかんじの哀愁漂うホテルでした。

 

韓国の原宿・ミョンドン(漢字変換出来ない)からも近いし、良いかんじひらめき電球

 

JTB関連の日本人客が多い(最早専用?)なせいか、スタッフの方は全員日本語ペラペラ。

 

日本語ペラペラな事が入社条件だったそうです。

 

 

とりあえず夜ご飯!

 

ミョンドンまでタクシーでワンメーターtaxi*

 

 

image

 

ソウルのタクシーは日本よりかなり安いです!

 

実感的には3分の1くらい???

 

最低料金は3,000ウォン(約300円)~。

 

 

image

 

ミョンドン韓国音譜

 

夜ご飯、2軒ハシゴしました!

 

 

1軒目はジェームスチーズトゥンカルビ韓国

 

image

 

カルビのチーズフォンデュみたいな!

 

左手だけ手袋をしていただきますひらめき電球

 

美味しかった!チェーン店なので気になる方はググってくださいひらめき電球

 

 

image

 

 

2軒目は

 

image

 

ミョンドン餃子!

 

有名な餃子屋さんらしいです。

 

麺は薬膳っぽい味。餃子は日本人にも万人受けしそう。

 

ちなみにミョンドン餃子、お酒が無い生ビールアセアセ

 

そこが残念です…。

 

 

夜ご飯、割り勘で2軒で約2,330円払いましたひらめき電球

 

海外では家計簿アプリでお金をメモしているみさちゃす…

 

今回の韓国旅行ではちょっとミスタラー

 

 

みさちゃすが使っている家計簿アプリ(Zaimu)、外貨の自動計算機能が付いているのですが、自動計算レートが1,000ウォン=111円という高い計算アセアセ

 

実際のレートは1,000ウォン=約100円なので、ちょっと高めになっています。

 

ウォンを10分の1にした値段が円なので、日本円で入力すれば良かったと後悔アセアセ

 

計算し直すのが面倒なので、少し高めに書きますタラー

 

ご了承くださいm(_ _ )m

 

 

ミョンドンをちょっとフラフラ韓国

 

image

 

image

 

image

 

ポケモンのお化粧品、流行ってますピカチュウ

 

 

image

 

image

 

屋台がいっぱい。

 

 

image

 

image

 

韓国の揚げパンケーキ?、ホットクを食べました!

 

2,000ウォン!(約200円)

 

美味しかった!また食べたいです!名古屋でも大須とかに売ってないかな!!!!!

 

 

からの~

 

image

 

ホテルでちょい飲み生ビール

 

 

image

 

コンビニで色々買いましたひらめき電球

 

右下のハニーナッツがちょっと高くて500円くらい、全部で約1,340円。

 

そんなこんなで初日は終了韓国ぐぅぐぅ

 

 

この日使ったお金円

 

夜ご飯(割り勘)…約2,330円

コンビニ…約1,340円

ホットク…約220円

 

計、約3,890円でしたひらめき電球

 

※値段は家計簿アプリでメモしているのですが

家計簿アプリの自動換算が1,000ウォン=111円計算なので高めに書いています

 

本当は1,000ウォン=約100円なのでもう少し安いです。

 

 

2日目に続きます…。

 

インスタで韓国の写真、頑張って更新中。

 

FullSizeRender.jpg

 

ご覧いただけましたら嬉しいです目ドキドキ

 

Instagram【Instagramはコチラ】 
@misachasu0209

 

ちゃるちゃー☆


コメントプリーズ!

コメントはコメント欄にて全返信させていただいていますひらめき電球

 



IMG_0256.JPG

 

Instagram【Instagramはコチラ】 
@misachasu0209

 

Twitter【Twitterはコチラ】 
@misachasu0209

 

フォローお願い致します音譜

 


アメンバー募集中


読者登録してね

JOYRICHの旅行用バッグを購入!韓国2日目・チムジルバンと無料のランチ!

$
0
0

Twitterみさちゃすのツイッターはコチラ

 

--------------------------------------

 

喉が痛いけど更新、みさちゃすですカゼタラー

 

風邪を…ぶり返してしまいました爆弾

 

IMG_3588.JPG

 

熱、上がったり下がったり。

(みさちゃすの平熱は35.8℃)

 

 

IMG_3557.JPG

 

まーた病院と薬漬けですガーンガーンガーン

 

明後日からラオスなのに…ああ…早く治しますしょぼんしょぼんしょぼん

 

 

風邪になってからうどんとパスタばかり食べています。

 

昨日作ったのは…

 

image

 

あんかけネギ玉生姜うどんラーメンショウガ

 

5分で作れてめっちゃ美味しくて、風邪の時に食べると涙が出そうになりますしょぼんドキドキ

 

最近ハマりつつある…。

 

 

作り方は簡単。

 

クックパッドのこのレシピに生姜を入れるだけひらめき電球

 

 

image

 

生姜の瓶、便利ですにひひ

 

風邪じゃなくても二日酔いにも良さそう!!

 

かなり美味しくて簡単なので、もし宜しければ是非試してみてくださいラブラブ!

 

 

えー…そんなこんなで風邪です。

 

本日は鈴木先生の番組の収録…テレビ

 

それまで少し時間があるので更新させてください。

 

 

とりあえず韓国とは関係無い話ですアセアセ

 

余裕があれば後半に韓国の話を書かせてください><

 

 

新しい旅行用のバッグを買いました!

 

今日届く予定!!!!!

 

多分良い買い物で自慢したいので自慢させてください!!!!!!!!

 

 

買ったのはコレ!

 

image

 

JOYRICHというLAで流行ってるらしいブランドのボストン。

 

肩からもかけれますひらめき電球(しかも肩紐が太い!痛くなりにくそうですね!)

 

 

image

 

image

 

ヨコ25センチと大きくはありませんが、ボストンタイプなので結構入りそうです。

 

 

バックパッカー時は防犯面や機能性を考えてシャネルやヴィトンではないみさちゃすカバンアセアセ

 

今までは

 

IMG_3632.JPG

 

父克也に借りた機能性重視のコレを使っていました。

 

軽くて大きいし、ポケットいっぱいだし超使いやすい!

 

バックパッカーには最高!!!!!!

 

 

…なのですが、1つ不満ガーン

 

ダサい(みさちゃすの趣味じゃない)…。

 

カバンが写るのが嫌なので、写メを撮る時はなるべくわざわざカバンを外して撮っていました。

 

肩がけなのでカバンをいちいち外すの、少し大変です。

 

 

IMG_3631.JPG

 

こうやって肩ひもが写り込むのが嫌なんですよね…。

 

ファッションが崩れる………。

 

 

image

 

使いやすいのは非常に良いのですが…

 

機能性重視すぎてダサい(というか黒で男性用?なのが)不満…。

 

 

…というわけで新しい旅行用カバンを買う事に目

 

どんな服にも合いやすい、シルバーのバッグが良いなと思いました!

 

その他、みさちゃすの条件爆弾

 

・色はシルバーでそれなりに可愛い

・値段は1万円以下(安いので床に置いたり雑に扱えます!)

・肩がけショルダー(肩ひもが細いのはNG)

・それなりに入る

・土などが付いても洗えそうな素材(布等で土がこびり付くのはNG)

・軽い

・蓋がチャックなどでちゃんと閉まる(防犯上の理由)

 

です!!

 

 

機能性重視のこういうやつは嫌なんですよねガーン

 

image

 

image

 

デザインが…。

 

 

で、見つけたのがJOYRICH!

 

image

 

定価が18,800円、楽天で5,640円で買えましたチョキ

 

380グラムと軽い!

 

ちなみにみさちゃすがラストだったらしくもう在庫は無いですパー

 

今回は商売・宣伝抜きの完全な自慢ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球

 

消費税や送料を入れたら6千円超えですが、かなり良い買い物が出来たと思っていますラブラブ!

 

今日届くのが楽しみ音譜

 

…そんなこんなで旅行用バッグ!

 

 

今回の韓国旅行記事一覧韓国

 

 ソウル1日目!JTBの格安ツアーって実際どうなの?(レポ)

 

 

ソウル2日目!

 

この日はJTBのオプション、チムジルバンメラメラ

 

image

 

韓国式のサウナみたいなやつです。

 

サウナ?とアカスリ、入浴、一応顔パック…で、

45,000ウォン(約4,500円)!

 

(私達だけの為に)ホテルから送迎付きです。安いのに。

 

ツアー、凄いひらめき電球

 

 

image

 

日本のサウナと岩盤浴を足して2で割ったようなかんじ。

 

 

image

 

かなり暑かった!

 

アカスリも全部込みで1時間半くらい。

 

気持ち良かったですにひひ音譜

 

 

お昼ご飯ナイフとフォーク

 

不意打ちで「無料」だったレストランへ。

(聞かされていなかったのですが、ツアーの内容に含まれていたみたいです。)

 

 

image

 

image

 

石焼ビビンバ、スンドゥブ(豆腐チゲ)など4種類くらいから選べるスタイル。

 

 

image

 

みさちゃすはスンドゥブ!

 

辛くてむせてますメラメラアセアセ

 

無料なので変なところかと思いきや、普通に美味しかったです!

 

 

image

 

その後はスイーツへ…音譜

 

続きます…。

 

 

皆様も風邪にはお気を付け下さいしょぼん

 

ちゃるちゃー☆


コメントプリーズ!

コメントはコメント欄にて全返信させていただいていますひらめき電球

 



IMG_0256.JPG

 

Instagram【Instagramはコチラ】 
@misachasu0209

 

Twitter【Twitterはコチラ】 
@misachasu0209

 

フォローお願い致します音譜

 


アメンバー募集中


読者登録してね

ラオスなう。人生初の寝台バスに挑戦。まさかの展開が…!

$
0
0

ラオスなう、みさちゃすです飛行機

韓国の記事を放置していますが…とりあえずリアルタイムな事を書かせてくださいアセアセキラキラ


日本に帰ったら書く旅行記事がいっぱいショックキラキラ


えー、とりあえず今ラオスにいます。

{CE46913F-11B9-47BA-866A-E912CA2A8996}


ラオスってどこ!?

…という方もいらっしゃると思いますので説明させてください。


{7B46FBB6-C3F7-4220-9D5B-B9258B035D4F}

ラオスはタイの隣で、ミャンマーやカンボジア、中国に挟まれた内陸国です。

平均月収は1万円くらいの、金銭的には貧しい国。

GDPの7割が農業で、自給自足の生活をしている人が多い!

その為、貧しくても食べるものには困らない…

そんな国ですひらめき電球


東南アジアの田舎国というイメージ。

タイとは比べものにならないくらい田舎です。のどかです。

常にニワトリの鳴き声が聞こえる…そんなところ。


物価や詳しい事はまたさておき…

ざっとインスタに載せた写真を少し転載カメラ

(追記:文字数の関係で上手く載せれませんでした。
直接インスタをご覧いただけましたら嬉しいです!)


{C2CAFD24-9933-4F5B-AC30-272F5EF88754}

@misachasu0209


昨夜はルアンパバーンという街からヴァンヴィエンという街に移動しました。

{06D30B75-2333-481F-AC2B-858A5791F524}

距離的には100キロくらい?なのですが、高速も無く舗装されていない道を走るので7時間かかりました…。


今回、人生初の寝台バス車!!

小学生の時に北海道まで観光用の寝台列車は乗った事があるのですが、寝台バスは初めて!!

ワクワクしながら乗りましたラブ


ちなみにですがラオスには新幹線がありません。

新幹線どころか地下鉄や電車もありません。


…つまり、飛行機or陸路のみ。

ヴァンヴィエンは空港が無く、陸路でしか行けません。(多分)


よって、頑張ってバスというわけです車アセアセキラキラ



{8C9FC108-0605-475B-ADF1-F9AC67F2D2A4}

ぼったくりトゥクトゥク(タクシー)に揺られ、バスステーションに到着。

20時半出発→3時到着(実際は3時半到着だった)のスリーピングバス


お値段は約2,340円札束

果たしてどんなかんじなのでしょうか…。


…チェックインを済ませた後、スーツケースを預けます。

そしてビニール袋が渡されました。

ゴミ袋を配ってるのかな?と思いきや…

靴を脱ぐスタイルΣ( ̄。 ̄ノ)ノ


靴を入れるビニール袋だったんですね(>Σ<)


で、乗車…。

{0760CD7B-7006-4AF0-8414-AD550C2352B1}

二段ベッドになってます。


{82CB2B4A-C85F-4C22-8528-3480AB801D81}

運転席の上までベッドΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

ギリギリまでベッドを詰め込んだスタイル。


今回みさちゃすは2,340円払いましたが、もしかしたらこれは1席(ベッド)の値段だったのかもしれません。

友人やカップルで、1席に2人で寝ている人達もたくさんいましたのでひらめき電球

抱き合ってるカップル羨ましいな彡(゚)(゚)


この時はそう思いました。

この時は…。


で、いざ座席へ…

みさちゃすの席はD8。


{40F18C83-67CE-4789-9835-1CB5545E89FD}

…!?

何故D7と一緒になっている…!?

マジで最初、意味が分かりませんでした。


結論…






















{9C1BD596-9662-4057-95DE-49678571AE8D}

知らない人と一緒のベッドだったwwwwwwwww

日本では絶対にありえない事です…。

ちゃんと1人分の料金を払ったのに…まさかの相ベッド。

なんで2人寝る事が前提に設計されてるんだよ…。


マジで

ファッ!?

状態…wwwwwwwwww



人によっては嫌がる・キレる事案かもしれませんが、みさちゃすは超ウケてしまいました。

海外での不意打ちな驚きは大歓迎です。


{F00C415F-1984-4B5C-A43F-E5A86DE082CC}

ちなみに隣の人はフランス人。

デブじゃなくて良かった。


ベッドの設備車

とりあえず1人1つずつ枕とブランケットがあります。


{C00F370E-ADDB-4A79-A03A-832DE3E5E4A8}

広さは脚が全部伸ばせません。

150センチくらいの人だったら全部伸ばせるかも?

狭いです。


それと何より2人なので狭いです

ましてや知らない人なので気を使い、狭いです。


見ず知らずの人と同じベッドで寝る経験…人生初。



{0DADDC3D-704F-450F-AEFC-B0BA743B856B}

出発前にお水をくれましたひらめき電球

若干サービス良いひらめき電球



{AD64C79B-2BE9-43E5-8E64-D97F7358F94E}

そして就寝…。


あ、ちなみにバス車内にはお手洗いがありません

途中何回かそこらへんで休憩するスタイルです。


日本の道路のように舗装された道ではないので、かなり揺れます

常に軽い地震状態。


まあでも今年の夏に行った地獄のサハラツアーに比べれば楽勝アセアセキラキラ


地獄のサハラツアー、最高気温40度越えのモロッコで、エアコンが壊れたバスで1日10時間走行しましたからね…。

しかもそれを3日連続…。

あれは死ぬかと思ったぐすん


地獄のサハラツアーの記事をご覧になりたい方はモロッコの記事一覧からご覧いただけます。



まあ、それに比べれば楽勝でしたアセアセ

隣の人に気を使うのは疲れたけどアセアセ


そんなこんなでヴァンヴィエンに無事到着車アセアセ

{FC7A96B4-68BC-482B-A0C7-2289F7EAD174}

夜中なので無人チェックインだったのですが、宿の人、親切ですハートキラキラ


{130ADDFA-5FDB-4548-A789-DC036273FE22}

1人なのにトリプル?ルーム。

1人旅だとこういう事が結構あります。

ちょっともったいないー

1泊1,700円くらい?です。

3人で旅行してたら1人500数十円!


同価格帯でもっと綺麗なところもあったのですが…

{46FD587B-AB1A-40FE-894F-B674BB2C2E97}

ここは夜中のチェックインが出来ないらしく、妥協アセアセ


まあ中心部からは近いし、口コミも良いのでボロいけどGOODだと思いますグッ


そんなこんなでラオス!!

明日か明後日に首都ヴィエンチャンに行き、大晦日にベトナム・ホーチミンに行きます飛行機

父克也と母ひろちゃんと会う予定。


また更新させてください。

ちゃるちゃー☆

p.s
コメントのお返事、少々お待ちください。

2016年のまとめ

$
0
0

今年ラスト更新、みさちゃすです(・∀・)ノキラキラ

今はラオスの首都ヴィエンチャンにいます

(写真はヴァンヴィエンカメラ


明日ベトナム・ホーチミンに移動し、両親と会います音譜


今回は2016年のまとめをさせてください!!

1月

{46035C54-B065-4F6E-9128-A46E02257D0A}

マレーシア・クアラルンプールでお正月門松花火


コタキナバルの高級隔離施設にも居ました。

人生初のダイビングにも挑戦!


2月

{134A3433-BD27-4DFA-B64F-612962CC242E}

21歳の誕生日バースデーケーキ流れ星


{6F5DBCFF-19AD-4EA1-850F-FD5DDEB55322}

仕事面ではインスタ攻略塾を始めました。



祖母よっしーを温泉旅行に招待したりキラキラ

(みさちゃすは16歳の時から毎年祖母よっしーを旅行に連れて行く事にしています。
近年はよっしーの脚が悪く、国内の温泉です♨️)


3月

A photo posted by MISACHASU (@misachasu0209) on



中国・上海、


走行Selfie #中国 #四川省 #成都 #原付 #タクシー #暴走運転 #ヤバい

A photo posted by MISACHASU (@misachasu0209) on



四川省成都と


日焼け対策イスラムみさちゃす #カンボジア #シェムリアップ #アンコールワット

A photo posted by MISACHASU (@misachasu0209) on



カンボジアに行きました。

成都で風邪を引いてカンボジアではずっと風邪ぐすんアセアセ

カンボジア、穏やかな国すぎて、もし死にたくなったらしばらく行こうと思いました。暇すぎて活力が湧きそう。


4月

あんまり記憶無し


5月・6月・7月

あんまり記憶無いけど、結構仕事していた記憶。


大阪や東京に出張で行っては歓楽街で遊び呆けていました。


8月

モナコ、ニース、オランダ、ロンドン、モロッコ、パリを旅行飛行機キラキラ

{4180B1F9-A51C-4131-A49E-44F18E965F88}

モナコではF1コースをフェラーリで走ってもらい〜


{3E8A4648-54C5-4785-A0E1-B0E70CE11691}

ニースのビーチではひたすら2ちゃんとホスラブをし〜


{E8817ED5-D257-4C02-AB2C-AF506C25C61C}

アムステルダムでは弾け〜


ロッテルダムではのんびりし〜


{A49F5B10-68EF-4DB0-8533-6187661903AC}

ロンドンは普通に楽しみ〜


{8F4B13EE-C43B-41FD-A366-5A8536ADBECE}

モロッコでは色々苦戦しましたニコニコドンッメラメラ


モロッコ、ハマム(アラビア式サウナ)と青い街・シャウエンは良かったグッキラキラ

それ以外は鬼ストレス!!


{FC184535-49CD-4A33-BBC8-1F2E0FA423A2}

パリで買い物して帰りました。


9月

{F708D7B4-04A2-4661-AAFE-19DE07C64534}

祖母よっしーと母ひろちゃんを温泉旅行に招待しました。

バブリーみさちゃすにひひ札束キラキラ

この話、ブログをサボっててあんまり書いていませんでしたねアセアセ


{044234F9-2CC0-4801-BB4B-D47044AA3399}

よっしーのリクエストで山梨にる鐘山苑という温泉に行きました。

素敵なところだったキラキラ

来年もどこかに行きたいですチョキ


10月

{2F65927A-58DE-4E5C-91DD-C85AFA0C2BB2}

今年のハロウィンは手抜きの、美容整形ガール。

クラブ・オルカのハロウィンコンテストで2位をいただき、賞金をいただきました札束チョキ

嬉しかったにひひハート


11月

穏やかに…


12月

ゼミの同期、あやなさんとさやこさんと、韓国韓国

{20E61B10-B180-4B97-897B-07ECC03EE9FB}

帰国したら韓国のブログ、再開させてくださいアセアセ

そして日本で風邪からのラオスなう

…以上、今年のまとめです!


体調ですが、良くなりました。

風邪は恐らく治ったと思うのですが…免疫が弱いのか?、頻繁に謎の発熱諸々。

元気なんだけど元気じゃないアセアセ


今日は目が恐らくものもらいになってしまいましたぐすん

右目の涙袋が腫れてる…。

来年は健康な1年にしたいです。(切実)


今年はインスタ攻略塾を始めた事が大きな出来事でした。

来年大学を卒業しますが、来年もバリバリ稼ぎたいです。

来年は不動産事業にも参入予定。

バリバリ稼いで普段は根暗引きこもりネット民を楽しもうと思います。


1年後何をしているか…考えると、最早どこの国に居るのか(もしかしたら住んでいる?)、分かりません。

とりあえず健康に生きようと思います。


皆様、今年もありがとうございましたm(_ _)m!!

来年も何卒宜しくお願い致しますm(_ _)m!!!!!


ちゃるちゃー☆

2016年12月30日 みさちゃす


ベトナムから帰国!あけましておめでとうございます!

$
0
0

Twitterみさちゃすのツイッターはコチラ

 

--------------------------------------

 

日本に帰りました、みさちゃすです飛行機日本

 

ちょっと遅いですが…

 

image

 

あけましておめでとうございます!門松ハイビスカス

 

カウントダウンはベトナム・ホーチミンで迎えましたベトナム社会主義共和国

 

昨日約2週間ぶりに帰国…。

 

 

久しぶりに日本に帰るといつもの事なのですが、精神的に疲れていますガーンタラー

 

旅行疲れで老体ですガーン

 

 

LINEスタンプで表すと今こんなかんじガーン

 

FullSizeRender.jpg

 

老体だけど頑張ってブログ更新ショック!音譜

 

 

年末ずっと引いていた風邪?ですが、治りました。

 

謎の発熱が日常化してきたので、具合が悪くない限り熱を計るのをやめました…。

 

体温計で熱を計って熱があるとテンションが下がる…。

 

 

とりあえず精神的に疲れている以外は元気です(>∑<)音譜

 

今年の目標はとにかく健康に…。

 

image

 

年末から3週間近く体調が悪かったのがマジでトラウマになっていますガーンガーンガーン

 

皆様もお身体にはお気を付けくださいしょぼんドキドキ

 

 

旅行のネタ、超溜まってます!

 

先月の韓国の記事がまだ終わってないし、そして今回のラオス&ベトナム…。

 

次回の記事から韓国の続きを書かせてください韓国アセアセ

 

 

image

 

更新頑張ろうショック!音譜

 

 

今回はベトナムでの事をざっと紹介ベトナム社会主義共和国

 

また改めて詳しく書かせていただきますが、写真だけでも載せさせてください><

 

 

image

 

image

 

2017年カウントダウン

 

ベトナム建国者・ホーチミン像がサイケ…

 

 

image

 

元旦の夜は素敵なバーに行きました。

 

 

image

 

やってみてもらいたかったベッドの薔薇アート。

 

ホテルで頼んだのですが値段を1桁間違えていた∑ヾ( ̄0 ̄;ノ

 

ベトナム、通貨の桁がめちゃくちゃ多いので間違えやすいですタラー

 

日本円で100円が1万9,437VND(ドン)もします…。

 

お会計が何十万ドン、何百万ドンだからややこしい…。

 

 

image

 

image

 

超絶ピンクのカトリック協会にも行きました。

 

セーラームーンの世界セーラームーンライトな変装ペン

 

 

image

 

スパにも行ったり。

 

 

話が変わりますが、みさちゃすは自分の写真を撮る時、iPhoneカメラで撮影してからBeauty Plusで若干修正する派です。

 

IMG_5573.PNG

 

いきなりBeauty Plusで写真を撮るとBeauty Plus感丸出しになるし1枚撮るのに時間がかかるので、とりあえずiPhoneカメラでたくさん撮って、気に入ったのを若干修正しています。若干。若干…。

 

 

が!1枚1枚修正するのが面倒臭い!!

 

写真が多いし、かなり時間かかってダルいです。

 

最近はそこまで修正の気力がありません…。

 

 

というわけで最近は無修正も多いですひらめき電球

 

image

 

これは無修正ひらめき電球 無駄にアピールにひひ

 

スパのプールサイドにて。

 

 

ベトナムのネイルサロンにも行きましたひらめき電球

 

image

 

とにかく安い…。

 

 

image

 

image

 

手(ジェル、3D)と足(ペディキュア)で約3,770円∑ヾ( ̄0 ̄;ノ

 

足のネイルは約590円…。

 

きちんと甘皮処理等のケアもしてもらってこの値段。

 

 

修正関連で余談ですが、ネイルの写真は肌修正しています

 

image

 

手・指のアップって修正しないと指のシワとか指の毛穴が露骨に写ってしまう…あせる

 

なんか見苦しいタラー

 

指の長さまでは修正していませんが(笑)、手・指のアップ写真は肌修正必須ですタラー

 

 

そんなこんなでベトナム!

 

楽しいお正月でした門松ハイビスカス

 

 

改めまして皆様…

 

自慢話ばかりの不愉快なブログですが、本年も何卒宜しくお願い致しますm(_ _ )mドキドキ

 

ちゃるちゃー☆


コメントプリーズ!

コメントはコメント欄にて全返信させていただいていますひらめき電球

 



IMG_0256.JPG

 

Instagram【Instagramはコチラ】 
@misachasu0209

 

Twitter【Twitterはコチラ】 
@misachasu0209

 

フォローお願い致します音譜

 


アメンバー募集中


読者登録してね

韓国のLINEストア特集!カフェドパリでスイーツ&韓国購入品!

$
0
0

Twitterみさちゃすのツイッターはコチラ

 

--------------------------------------

 

頑張ってブログ更新、みさちゃすです><

 

image

 

先月の韓国の続きを再開音譜

 

 

今回の韓国旅行記事一覧韓国

 

 ソウル1日目!JTBの格安ツアーって実際どうなの?(レポ)

 JOYRICHの旅行用バッグを購入!韓国2日目・チムジルバンと無料のランチ!

 

 

韓国2日目!

 

image

 

韓国式サウナ・チムジルバンとアカスリをして~

 

 

image

 

無料のお昼ご飯を食べた後ひらめき電球

 

 

image

 

Cafe de Parisに行ってきましたトロピカルカクテル

 

韓国で流行っている、カフェドパリ!

 

社交飲食店で遊ぶ癖のあるみさちゃすは「カフェパ」と略したくなるのですが、シャンパン(正確にはスパークリングワイン)のカフェパと関連があるのか…謎です。

 

 

image

 

とりあえず可愛くて美味しいスイーツのお店カップケーキドキドキ

 

 

image

 

image

 

ソウルに何店舗かありますひらめき電球

 

 

image

 

↑注文するみさちゃす

 

 

image

 

みさちゃすはマンゴーを注文マンゴードキドキ

 

 

image

 

お値段は約1,780円ひらめき電球

 

ちょっと高いですが、めちゃくちゃ美味しいです!!

 

材料の質が良い!!

 

生クリームもくどくなく、1人1個余裕で食べれますラブラブ!ドキドキ

 

韓国に行ったらオススメ!!

 

 

image

 

↑常人より口がデカい

 

…そんなこんなでCafe de Paris。

 

 

お次はLINEストアへブラウンドキドキ

 

初のLINEストア!!興奮!!!!!

 

2店舗行きました!

 

まずは1店舗目から(・∀・)ノ音譜

 

image

 

ソウルのいたるところにちらほらあるLINEストア。

 

 

image

 

ブラウンと写真撮影ブラウンカメラ

 

 

店内を紹介させてください!ラブラブ!

 

image

 

image

 

image

 

とにかくいろんなものが売られています。

 

 

image

 

スーツケースとかまで売ってる∑ヾ( ̄0 ̄;ノ

 

 

image

 

LINEの服まであるんですね…。

 

このトレーナー、安かったら欲しかったのですが7千円くらいしてやめましたアセアセ

 

そこまで出してまでは…。

 

 

image

 

シールも売ってます!

 

これは約200円。良心的!

 

※10ウォン=約1円

(0を1つ少なくすると日本円になります。)

 

 

IMG_3209.JPG

 

image

 

image

 

ぬいぐるみもいっぱい。

 

 

image

 

コラボしたお化粧品も売っています!

 

 

image

 

このアイマスク可愛いと思った!!!!!!

 

約1,100円だし、グッド!

 

が、アイマスクは可愛いやつを既に持っているのでやめにアセアセ

 

 

食べ物も売ってます!ブラウンカップケーキ

 

image

 

ちょっとしたカフェブース音譜

 

 

image

 

image

 

LINEのクッキー、可愛い!

 

が、こういうのって可愛いけど実際はあんまり美味しくないんですよね(笑)

 

貰ったらネタ的に嬉しいんだけど…ショック!ドキドキ

 

 

image

 

ブラウン型のベビーカステラも売ってます!

 

これは焼きたて!

 

小さいサイズで約500円、大きいサイズでやく800円!

 

 

image

 

image

 

ブラウンのケーキとか、

 

 

image

 

マカロンもドキドキラブラブ

 

マカロン、貰ったら嬉しい!!!!!

 

みさちゃすは自分で買ってまでは…ってかんじなのですが、貰ったら嬉しいですにひひドキドキドキドキドキドキ

 

 

LINEストアで地味にビックリしたのが…

 

image

 

LINEのペアリング∑ヾ( ̄0 ̄;ノ!

 

ヒペアリング、2つセットで約15,800円。

 

LINE、アクセサリーまであるんだ(笑)みたいな。

 

 

image

 

image

 

ヘェ~~~~!!!!!!ってかんじです!

 

…1店舗目では何も買わず退出アセアセ

 

 

街を歩いていたら、

 

image

 

LINEのATMにも遭遇しました!

 

流石韓国ですブラウン韓国

 

 

少し話が変わるのですが、タクシーに乗ってちょっとビックリした事

 

image

 

車内にぼったくり対策のシール!!!!

 

 

みさちゃすが前回韓国に行った8年前はぼったくり及び白タク(無許可)ばかりでした。

 

韓国変わったな~、と感動。

 

余談ですが翌日、あやなさんとさやこさんが2人で夜タクシーに乗ったらぼったくられてました…ひらめき電球

 

メーターを付けず口頭での口車に乗せられてしまったらしい。

 

韓国は日本と違いぼったくりタクシーが未だにいるのでお気を付けくださいアセアセ

 

 

夜ご飯ナイフとフォーク

 

image

 

JTBツアーのオプション、500円のサムギョプサル

 

 

「500円だから大したことないだろ」と思っていたら…

 

image

 

無料でチゲまで∑ヾ( ̄0 ̄;ノ

 

 

image

 

しかも普通に美味しい。ビックリしました。

 

 

image

 

2軒目は個人の韓国ファミレスみたいなお店に移動。

 

 

image

 

3軒目も元気にメキシコ料理。

 

この日の夜ご飯、全部で1人約3,830円(サムギョプサル代含む)!

 

安いです音譜

 

 

そして偶然発見したLINEストア2軒目

 

image

 

image

 

どこの店舗か忘れましたが、店内で食べれるカフェもありましたラブラブ!

 

 

image

 

image

 

パンケーキとかポテトとかが売ってます。

 

 

image

 

飲み物とかも。

 

 

image

 

LINE、布団カバーまで∑ヾ( ̄0 ̄;ノ

 

マジで何でもあるな…。

 

 

image

 

お皿もあります。

 

 

image

 

スワロでできたキラキラのコニーLINEキャラクター(右)、なんと約33万円…!!

 

ホェ~~~~!ってかんじです><

 

 

image

 

LINEストアは店内が可愛い音譜

 

 

image

 

 

お手洗いも可愛かったです!男性トイレ女性トイレ

 

image

 

image

 

 

他の店舗にもありますが、写真スポットも色々ありますブラウン音譜

 

image

 

 

この店舗でサリーの筆箱LINEキャラクターを買いました!

 

IMG_3694.JPG

 

サリーLINEキャラクターの筆箱、セールで約400円!安い!

 

 

…みさちゃす、小6の時の筆箱をかれこれ10年使っていました。

 

家庭教師の先生からいただいた、中学受験の合格祝いのやつ。

 

image

 

Barbieのmf*

 

ボロボロなので、買い替えてみましたLINEキャラクタードキドキ

 

 

ついでに、韓国購入品。

 

image

 

最近物欲があまり無いせいか全然買ってませんアセアセ

 

筆箱と、コンビニでカップラーメンと、飲み残しのお酒とお菓子、エチュードハウスでファンデのみ…。

 

マジで全然買ってない。

 

 

余談ですが昨日まで居たラオスとベトナムではタトゥーシール1枚しか買ってませんタラー

 

最近お土産が少ない…。

 

 

ちなみにあやなさんのお土産↓韓国

 

image

 

爆買いですにひひ韓国

 

 

最後に韓国のコンビニ(セブンイレブンコンビニ

 

image

 

image

 

image

 

image

 

日本とそんなに変わりませんひらめき電球

 

 

image

 

冷凍食品が充実。

 

レジの店員さん、レジ中スマホで電話したりしていて自由でした。日本ならダメですよね。

 

…そんなこんなで2日目終了!

 

 

韓国は3泊4日だったのですぐ完結しそうですひらめき電球

 

早くラオス編も書きたい!

 

 

この日使ったお金円

 

エチュードハウスでファンデ…約2,000円

Cafe de Paris…約1,780円

夜ご飯3軒分(割り勘)…約3,830円

タクシー…約220円

カップ麺とお水(コンビニ)…約460円

 

計、約8,290円でしたひらめき電球

 

※値段は家計簿アプリでメモしているのですが

家計簿アプリの自動換算が1,000ウォン=111円計算なので高めに書いています

 

本当は1,000ウォン=約100円なのでもう少し安いです。

 

p.s

 

日本からファンデを忘れてエチュードハウスで買いました。

 

IMG_2796.JPG

 

今流行りのクリームファンデ。

 

店員さん曰くBBクリームの後にクリームファンデを塗り、その後に粉ではたくらしいのですがぶっちゃけ面倒臭いです…。

 

(買ってみたらクリームファンデだった。)

 

 

IMG_3200.JPG

 

お化粧、難しいです(*_*)

 

ちゃるちゃー☆


コメントプリーズ!

コメントはコメント欄にて全返信させていただいていますひらめき電球

 



IMG_0256.JPG

 

Instagram【Instagramはコチラ】 
@misachasu0209

 

Twitter【Twitterはコチラ】 
@misachasu0209

 

フォローお願い致します音譜

 


アメンバー募集中


読者登録してね

韓国最終日!土ケーキとカジノ、クラブ。3泊4日の合計費用は…!?

$
0
0

Twitterみさちゃすのツイッターはコチラ

 

--------------------------------------

 

今日は頑張って更新、みさちゃすですひらめき電球

 

image

 

韓国3日目&帰国編!韓国

 

今回で韓国の記事、ラストです!!

 

3泊4日だとブログもすぐ終わる!!

 

 

今回の韓国旅行記事一覧韓国

 

 ソウル1日目!JTBの格安ツアーって実際どうなの?(レポ)

 JOYRICHの旅行用バッグを購入!韓国2日目・チムジルバンと無料のランチ!

 ③韓国のLINEストア特集!カフェドパリでスイーツ&韓国購入品!

 

 

3泊4日ですが、4日目の飛行機が午前中なので実質最終日

 

とりあえず梨花洞壁画村というアートの村に行きましたひらめき電球

 

 

image

 

こういうイケてる写真を撮りましたカメラチョキ

 

 

image

 

こんなかんじで撮影スポットがありますひらめき電球

 

 

image

 

ちらほら、アートひらめき電球

 

 

image

 

1時間もあれば周れますひらめき電球

 

 

みさちゃすが好きなお酒、アブサンのイケてる広告も発見。

 

image

 

画家のゴッホが飲んで幻覚で耳を切り落としたアブサン…。

 

幻覚作用があるお酒なのですが、日本では幻覚成分無しで飲めますにひひドキドキ

 

一時期バーでボトルで卸してたくらい好きなお酒にひひドキドキ

 

緑色で強くて美味しいですチョキ

 

 

まあ、そんな事はさておき…。

 

土ケーキを食べました!植木鉢

 

土ケーキって何?と思われるかもしれませんが、ご覧になればどういう意味か分かりますにひひ

 

 

カロスキルにある、Banana Treeというお店!

 

image

 

土ケーキとは…?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

image

 

じゃんっ!!!!!

 

植木鉢みたいなケーキなんです植木鉢ドキドキ

 

スプーンはスコップ型スコップ

 

可愛いラブラブ!ドキドキ

 

 

みさちゃすは抹茶味を注文!

 

image

 

お花は造花で、土と石はチョコ。

 

お花以外は食べれますにひひ

 

約720円!普通に美味しかったですドキドキ

 

 

お昼ご飯ナイフとフォーク韓国

 

東大門で食べました!

 

image

 

観光客向けだけど若干ローカルなお店。

 

 

image

 

勝手に出てきたトッポギ。

 

みさちゃす、トッポギそこまで好きじゃないですタラー

 

 

image

 

石焼ビビンバとチヂミを注文!

 

約1,220円。

 

 

そして東大門をフラフラ…

 

image

 

若干小汚い、東大門市場。

 

あやなさんとさやこさんはそこまで好きではなさそうな様子タラー

 

みさちゃす、小汚い市場とか結構好きなんですがねにひひ

 

 

image

 

耳が寒すぎてダブル毛皮です。ミンクとヤギ。

 

 

ここで、あやなさんとさやこさんとは解散!

 

みさちゃすと、あやなさん・さやこさんは趣味趣向が少し違うので別行動パー

 

みさちゃすはカジノ&クラブへ…

 

あやなさん・さやこさんは健全に太鼓のショーへ…

 

一時解散です。

 

 

image

 

image

 

image

 

image

 

東大門、結局何も買ってないけど色々見ました。

 

 

そしてカジノへGO!

 

無くなっても良いお金の範囲でカジノをするのが好きなみさちゃす。

 

セブンラックというカジノでちょっと遊んできましたにひひ

 

セブンラックといえば親友の堀さんですねにひひ

 

堀さんの庭にひひ

 

みさちゃすの親友の堀さんはセブンラックのV・I・Pで、かれこれ4年高等遊民をしながらセブンラックで稼ぎ謎の生活を送っていますにひひ

 

※高等遊民(こうとうゆうみん)とは、日本で明治時代から昭和初期の近代戦前期にかけて多く使われた言葉であり、大学等の高等教育機関で教育を受け卒業しながらも、経済的に不自由がないため、官吏や会社員などになって労働に従事することなく、読書などをして過ごしている人のこと。

 

 

IMG_5598.JPG

 

堀さん、最近会っていませんが多分元気だと思います。

 

日本人(だと思う)なのに、栄4丁目では中国人のフリをして、「ヒッピー・ブイアイピー・ホリ」という謎の通名を使っています。

 

日本語、英語、中国語、韓国語が話せる堀さん。(アスペルガー仲間)

 

変わった人です。かれこで14年親友関係でいます。

 

 

ちょっとウケた事wwwwwwww

 

image

 

再会後、この写メを一瞬見たあやなさん。

 

「みさちゃすもスタバ行ったの(^o^)?」

 

 

image

 

一瞬だけならスタバに見えない事もないこともない…。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スタバじゃないェ…

 

カジノの無料ビールだェ…

 

image

 

…ちょっとウケましたにひひ

 

カジノ、一進一退を繰り返し結局プラマイゼロ。

 

最後にチップを換金し忘れタクシーで戻るというばかちゃす具合。軽く酔っ払ってました。

 

 

そして弘大へ!

 

image

 

若者の街ですひらめき電球

 

江南のクラブに行こうと思ったのですが、ドレッシーな服を持ってきておらずやめました。

 

 

食べ歩き出来るお店がいっぱい!

 

image

 

チュロス(約300円)

 

 

image

 

長いソフト(約200円)

 

 

image

 

たいやきパフェ(約300円)

 

 

image

 

デカいたこ焼きみたいな(約300円)

 

 

image

image

 

串焼きみたいなやつを食べました!

 

 

image

 

チーズチキン!約400円!

 

美味しかったです(^o^)ドキドキ

 

ビールでお腹いっぱいになって夜ご飯はこれだけあせる

 

 

そしてクラブへ…。

 

image

 

21時過ぎに行ったのですが、時間が早く超過疎ってました。

 

 

image

 

 

韓国のクラブにはビックリ!

 

選曲が日本と違うのは勿論、

 

image

 

スタッフが笛wwwwwwwwwwwwwww

 

クラブの音楽に合わせてみんなで笛を吹いてるんですよ…。

 

日本には無い文化なのでビビりましたwwwwwwwww

 

 

それと、煙草!!

 

韓国のレストランは全面禁煙なのですが、クラブは?というと、床に捨てる式。

 

法律的に灰皿を置いてはいけないのか?、スタッフに聞いたら「煙草は床に捨てろ」∑ヾ( ̄0 ̄;ノ

 

床に煙草を捨てる文化のない日本人のみさちゃす、ビックリしました。

 

 

中国を思い出した。

 

中国、灰皿が置いてないレストランで煙草を吸って屋内で床にポイ捨てする人、結構いましたからね…。

 

外でポイ捨てする←まだ分かる

レストラン内でポイ捨てする←!?

 

文化です。

 

…ちなみにこのクラブでぼったくりに遭いました!!

 

ぼったくりというか窃盗というか(-ω-)

 

 

みさちゃすはクラブでいつもレッドブルウォッカを頼むのですが、「レッドブルウォッカ」と言ったら伝わりませんでした。

 

全然人がいないクラブ。(客は数人しか居らずカウンターの周りは皆無)

 

1万ウォン(約1,000円)をカウンターに置いて、3メートル先のこの看板の写真を撮りに行きました。

 

 

image

 

写メを見せて「これ」って言おうと思いまして。

 

 

そしたら…

 

テーブルのお金がすり替わっている∑ヾ( ̄0 ̄;ノ

 

1万ウォンが5千ウォンに…。

 

で、「お金足りないよ」

 

お札をすり替えられました。

 

は??????なかんじでしたが、すり替えられた証拠も無いし、軽く酔っ払ってたし面倒臭くて追加で払いました。ばかちゃす。

 

で、そのお釣りを半ば強制的にチップボックスに入れられるガーン

 

 

気分が良くないし疲れたので出ましたパー

 

違うクラブに行こうと思ったけど寒いし疲れて帰ホテルtaxi*あせる

 

クラブ代、約2,660円。

 

 

そして翌日帰国!

 

image

 

空港でキンパとお水、約650円。

 

 

韓国3日目に使ったお金円

 

土ケーキ…約720円

お水…約110円

ビビンバとチヂミ…約1,220円

タクシー…約2,490円

チキン串…約440円

クラブ…約2,670円

 

計、約7,650円

 

 

韓国4日目(帰国日)に使ったお金円

 

キンパとお水…約650円

タクシー…約110円

 

計、約760円

 

※値段は家計簿アプリでメモしているのですが

家計簿アプリの自動換算が1,000ウォン=111円計算なので高めに書いています

 

本当は1,000ウォン=約100円なのでもう少し安いです。

 

 

3泊4日の韓国旅行!

 

全部でいくら使ったのでしょうか!

 

JTBツアー代金…32,090円

(航空券・ホテル・空港送迎)

1日目…約3,890円

2日目…約8,290円

3日目…約7,650円

4日目…約760円

 

全部で5万円くらい!

 

全然買い物をしていないので安いです!

 

(免税店の煙草代は抜いてあります)

 

 

8年ぶりの韓国、楽しかった。

 

また行きたいです音譜

 

 

ラオスの記事に続きます!

 

ちゃるちゃー☆


コメントプリーズ!

コメントはコメント欄にて全返信させていただいていますひらめき電球

 



IMG_0256.JPG

 

Instagram【Instagramはコチラ】 
@misachasu0209

 

Twitter【Twitterはコチラ】 
@misachasu0209

 

フォローお願い致します音譜

 


アメンバー募集中


読者登録してね

『ふ~こ先生の才色兼備セミナー』ゲスト出演!最近の近況☆

$
0
0

Twitterみさちゃすのツイッターはコチラ

 

--------------------------------------

 
数日ぶりに更新、みさちゃすですアセアセ
 
細心の注意を払っていたのですが…
 
風邪を引きました…。
 
 
IMG_5738.JPG
 
暖かい国から寒い日本に帰ると風邪を引きやすいカゼタラー
 
そうじゃなくても寒いと風邪を引きやすい…。
 
生まれつき平熱が低く、虚弱体質ですしょぼんしょぼんしょぼん
 
 
ちなみにみさちゃすの平熱は35.8℃…。
 
尚、両親は
 
父克也…35.3℃
母ひろちゃん…35.6℃アセアセ
 
 
母ひろちゃんも風邪を引いたのですが
 
IMG_5865.JPG
 
35.1℃wwwwwwwww
 
普通では恐らくありえない体温アセアセアセアセアセアセ
 
 
先ほどの家族の会話…
 
みさちゃす
「熱が36.2℃になった!ほぼ平熱!」
 
父克也
「まだ36℃もあるの!?
 
…会話がおかしいアセアセ
 
 
そんなこんなでまだ36℃もありますが(笑)、ほぼ回復していますチョキチョキチョキ
 
image
 
中国の農家の嫁
 
みたいなファッションでチョキチョキチョキチョキチョキチョキチョキ
 
ユニクロのフリースパジャマwwwwwwwwwwwwwwww
 
昨日ビットに「中国の農家の嫁みたい」と言われて爆笑しましたニコニコ
 
 
image
 
山東省とか中国の地方に居そう中国!!
 
ファッションセンスのみならず顔や雰囲気が醸し出しているのでしょうニコニコ
 
 
みさちゃすは日本の空港の税関で職業を聞かれ、日本語で「学生です」と答えたら「留学生の方ですか?」と言われる人間ですからねニコニコ
 
ちなみにこの間、成田空港からタイ・バンコクまでの飛行機でも、JALでCAさんに何故か英語で話しかけられましたニコニコ
 
日本人同士なのに…キラキラ
 
 
image
 
ユニクロのフリースパジャマ、中国の農民に見えるかもしれませんが、素材が気持ち良いのでオススメです!!
 
ユニクロに行かれた際は是非チェックしてみてくださいユニクロチョキピンクハート
 
 
そんなこんなでブログ更新!
 
旅行記事ではなく、最近の近況を書かせてください><
 
 
image
 
今年から新しく始まった、恩師・鈴木先生の番組『ふ~こ先生の才色兼備セミナー』ルンルン
 
 
image
 
去年ゲスト出演させていただいた2回目の放送がアップされました!
 
 
image
 
・みさちゃすの今年の漢字は?
・大学を卒業したら何するの?
・バックパッカーで英語力アップ!etc…
 
色々お話させていただきました目ドキドキ
 
もし宜しければご覧いただけましたら嬉しいです音譜
 

【コチラ】からご覧いただけますテレビ音譜

 

鈴木先生、ありがとうございましたm(_ _ )mドキドキ音譜

 

 

その他、近況…。

 

最近はビットとよくデートをして過ごしています。

 

いつも変わった場所でデート。

 

 

韓国屋台居酒屋、キャバレー花園、監獄レストランの次は

 

IMG_5874.JPG

 

松坂屋の『黄金の世界展』…。

 

松坂屋から招待状をいただいたので、暇人2人組で行ってきました音譜

 

 

ほとんどが写真撮影NGでしたが、金でできた作品の展示・販売。

 

数百万円、数千万円のモノがズラリ。

 

ビットさんが2千万円くらいする純金の仏像に見とれて欲しがっていました阿修羅

 

相変わらず変わった人です阿修羅

 

 

純金のお茶碗でお抹茶も抹茶

 

image

 

金粉入りのお抹茶ですゴールド

 

このお茶碗、513万円!

 

ホェ~~~ってかんじですアセアセ

 

 

まあ、そんなかんじでデート。

 

みさちゃす好みのいろんなものを食べてますナイフとフォーク

 

image

 

大須のイタリアンレストラン、チェザリ(ピザが世界大会で優勝したお店)

 

 

image

image

 

赤から

 

 

image

 

山本屋の味噌煮込み

 

 

image

 

ハーブス

 

色々食べてます。

 

 

今回はまとまりが悪いですが、最後に今更また成人式の写真を載せさせてください(>∑<)

 

また載せたいんです。←正直

 

 

IMG_5708.JPG

 

IMG_5705.JPG

 

FullSizeRender.jpg

 

IMG_5704.JPG

 

IMG_5710.JPG

 

もう2年前…時が経つのは早いです。

 

新成人の方、おめでとうございます!!

 

 

最後の最後に、スタジオでモニター自撮り

 

image

 

【ふ~こ先生の才色兼備セミナー】、是非ご覧ください(^o^)/

 

 

ちゃるちゃー☆


コメントプリーズ!

コメントはコメント欄にて全返信させていただいていますひらめき電球

 



IMG_0256.JPG

 

Instagram【Instagramはコチラ】 
@misachasu0209

 

Twitter【Twitterはコチラ】 
@misachasu0209

 

フォローお願い致します音譜

 


アメンバー募集中


読者登録してね

人生26ヶ国目のラオス!セントレア→羽田→バンコク→ラオス☆ JALの機内食。

$
0
0

Twitterみさちゃすのツイッターはコチラ

 

--------------------------------------

 

頑張って更新、みさちゃすですチョキ

 

今回からラオス&ベトナム旅行記を書かせてください!ラオス ベトナム

 

第一回目はラオスまでの出発編!!

 

ラオスとベトナム、12月23日~1月5日まで約2週間行ってきました!飛行機

 

 

人生26カ国目のラオス…。

 

行った目的は…

 

IMG_4140.JPG

 

象使いの免許を取る為!!!!!

 

ラオス、象使いの資格が取れるんです。

 

それが欲しくて行ってきましたにひひ

 

 

今まで行った国飛行機地球

(27カ国目のベトナム除く)

 

●アジア
韓国、中国、台湾

●東南アジア
タイ、マレーシア、インドネシア、シンガポール、カンボジア

●ヨーロッパ
フランス、イタリア、バチカン市国、スイス、スペイン、ベルギー、オランダ、ドイツ、チェコ、フィンランド、イギリス

●オセアニア
オーストラリア

●北中米
アメリカ、メキシコ、カナダ

●中東
ドバイ

●アフリカ

モロッコ

 

 

おさらいですが、ラオスはどこにあるかといいますと…

 

 

ここです!

 

日本から直行便は無く、タイやベトナムで乗り換え。

 

アジアの中でもカンボジアと並んで金銭的に貧しい国であります。(平均月給は1万円程度

 

 

image

 

気付けば全身ピンクで空港へ飛行機

 

 

とりあえずセントレアで腹ごしらえ。

 

image

 

久しぶりに矢場とん矢場とん

 

 

今回もJAL飛行機 日本

 

最近恒例化してきたエコノミークラスです(>∑<)

 

 

ややこしいですが、

 

セントレア(中部国際空港)→羽田→バンコク→ラオス(ルアンパバーン)

 

の乗り換え(-ω-)

 

 

image

 

飛行機の三種の神器、マスク・アイマスク・耳栓

 

これがあるか無いかによって機内での睡眠が変わってきます。

 

 

ちなみにオススメのエコノミークラスの乗り方飛行機

 

→ http://ameblo.jp/yayotama02/entry-12188294195.html

 

(飛行機に150回以上乗ってきたみさちゃすがオススメのエコノミークラスの乗り方を伝授します!)

 

 

前にも書いた事があるかもしれませんが、エコノミークラスのシートの多くは

 

image

 

枕部分が曲がります!

 

窓際じゃなくてももたれれるようになっているにひひ

 

だけどお手洗いが近くない限りはやっぱり窓際がオススメパー

 

 

今回知ったのですが、最近の飛行機って?

 

image

 

枕の高さも調節出来るんですね!!

 

これは知らずビックリしました!

 

 

セントレアから羽田まで約1時間、羽田からバンコクまで約7時間…。

 

機内食飛行機ナイフとフォーク

 

夜中の便のナイトフライだったのですが、

 

image

 

謎の「キャスクルート~牛タンシチュー~」とあられ。

 

 

謎の「キャスクルート」…。

 

image

 

固く冷たくした肉まんの生地みたいなやつにビーフシチュー的なのが入ってました。謎の味!

 

 

食べて爆睡飛行機ぐぅぐぅ

 

到着前の機内食。

 

image

 

たしかお魚。

 

 

image

 

フルーツ・マカロニサラダ・シーフードマリネ

 

 

image

 

お魚とエッグベネディクト?的な

 

JALの味、元に戻った?かんじがします!!

 

 

関連:機内食記事飛行機ナイフとフォーク

JAL 成田→アメリカ・サンディエゴ(ビジネスクラス)

JAL セントレア→タイ(エコノミー) 
JAL 成田→カナダ(ビジネスクラス)

JAL カナダ→成田(ビジネスクラス) 
タイ航空 セントレア→タイ(エコノミー) 
キャセイパシフィック セントレア→香港(エコノミー)

フィンランド航空 セントレア→フィンランド(ビジネスクラス)

フィンランド航空 イタリア→フィンランド(ビジネスクラス)

JAL 成田→マレーシア(エコノミー)

マレーシア航空 マレーシア→成田(エコノミー)

中国東方航空 上海→パリ(エコノミー)

中国東方航空 チェコ→上海(エコノミー)

 

 

そんなこんなでとりあえずタイ・バンコクに到着タイDASH!

 

バンコクからラオス・ルアンバパーンまではバンコクエアウェイズです飛行機

 

 

image

 

初のバンコクエアウェイズ。

 

CAさんも1人しかいない小さい飛行機!

 

2時間のフライトDASH!

 

 

爆睡していたのですが、機内食が出て起こされました。(怒)

 

CAさんが1人しかいないから温め直しが出来ないからなのか?、わざわざ起こされた。

 

エコノミーのくせに身勝手なニーズかもしれませんが機内食でわざわざ起こされるのは非常にムカつきます。

 

余談ですが、どこの航空会社か忘れましたが、以前どこかの航空会社でおしぼりを渡す為だけにわざわざ起こされ流石にそれはマジでムカついた事があります…。(怒)

 

 

image

 

機内食。

 

寝ぼけながら結局食べちゃいました。

 

寝ぼけてて食べる前に写メ撮るの忘れた…。

 

タイっぽい焼きうどんみたいなやつでした。美味しかったです。

 

 

バンコクエアウェイズについて思う事をもう1つ…

 

CAさんが悪気無く接客が悪い!ニコニコ

 

みさちゃすは機内食の為に起こされてイラッとしたわけですが…お隣の席の方はもっと「?」だった…。

 

 

2人席でみさちゃすは窓際に座っていたのですが、お隣の方が前の座席に頭を垂らして寝ていたんです。

 

で、みさちゃすがCAさんに飲み物を注文。

 

お隣の方、頭を垂らしているから前から渡すのに邪魔。

 

→お隣の方をわざわざ起こす(後ろからでも全然渡せるのに)

 

 

…これらを悪気無く、超満面の笑みでしてきたんですよねアセアセ

 

やる気が無いわけではなく、やる気は満々。

 

マニュアルや教育が悪いように感じましたタラー

 

 

…そんなこんなでラオス!

 

1都市目はルアンパバーン。

 

 

街全体が世界遺産に登録されている古都です!

 

 

image

 

ルアンパバーンの空港。小学校の体育館みたいな大きさ。

 

 

空港から宿までタクシーtaxi*

 

image

 

約730円のタクシーチケット。

 

まさかの乗り合い(相乗り)でした∑ヾ( ̄0 ̄;ノ

 

 

ちなみにラオスのタクシー、カンボジアと同じく街中は全部トゥクトゥクです。

 

IMG_3937.JPG

 

こういうのしか走ってない。

 

普通の車のタクシーが無い。

 

 

image

 

そんなこんなで宿へ…。

 

疲れたので今回はこの辺にて…。

 

 

次回、宿などの紹介をさせてください音譜

 

ちゃるちゃー☆


コメントプリーズ!

コメントはコメント欄にて全返信させていただいていますひらめき電球

 



IMG_0256.JPG

 

Instagram【Instagramはコチラ】 
@misachasu0209

 

Twitter【Twitterはコチラ】 
@misachasu0209

 

フォローお願い致します音譜

 


アメンバー募集中


読者登録してね

平均月給1万円のラオスの物価は高い?1泊約1,050円の宿とは…!?

$
0
0

Twitterみさちゃすのツイッターはコチラ

 

--------------------------------------

 

寒いけど更新、みさちゃすですDASH!

 

image

 

名古屋は昨日と今日、雪…。

 

小学生の頃は雪が楽しかったですが、今は車運転出来ないし苦痛ガーン

 

今日は引きこもってますアセアセ

 

 

が、昨日は大学。

 

土曜日で授業は無いのですが、異文化マネジメントという授業の打ち合わせ。

 

チームのみんなで集まりました。

 

 

そしたら…!

 

大学がセンター試験会場だった…!

 

 

image

 

センター試験会場に現れた不審者…。

 

警備員さんに不審な目で見られましたアセアセアセアセアセアセ

 

 

ちなみに昨日のファッションポイントは

 

ヴィトンのマフラー~農民風~LV黒

 

ですひらめき電球

 

 

image

 

「中国の農家の嫁」

 

と言われてから農民ファッションにハマってますwwwwwwマイブームwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

 

 

まあそんなこんなで大学がセンター試験会場だった為校内には入れず、コメダで打ち合わせしましたアセアセ

 

 

みさちゃすブログ読者様にはあまりいらっしゃらないとは思いますが、受験生の方、お疲れ様でしたm(_ _ )mドキドキ

 

image

 

ばかちゃすのように風邪を引かないようにお気を付けください。タラー

 

 

今回もラオスの話を書かせてください!

 

IMG_3937.JPG

 

 

これまでのラオス&ベトナム旅行記事 ラオス ベトナム

 

①人生26ヶ国目のラオス!セントレア→羽田→バンコク→ラオス☆ JALの機内食。

 

 

image

 

ラオスに着いてから!ラオス

 

 

空港からタクシーで宿までtaxi*DASH!

 

image

 

SASA LAOというところに泊まりました。

 

 

…「ホテル」ではなく「宿」と書いてしまうあたりでお察しだと思うのですが、今回もバックパッカー宿ですにひひ

 

予算があるのに、1人だとついバックパッカー宿に泊まってしまう…。

 

しかも物価が安い国で…。

 

みさちゃすあるあるです(-ω-)アセアセ音譜

 

 

まずはお部屋から。

 

image

 

4人部屋の相部屋。


お値段、1泊約1,050円。

 

 

image

 

若干リゾートっぽいところ。

 

 

ちょっとオシャレな?レストランも併設されていますひらめき電球

 

image

 

image

 

image

 

image

 

 

元ネカフェ難民でどこでも寝れるみさちゃす…1人だと寝るところにはこだわりません!

 

相部屋でも寝れればOK。

 

相部屋のホステル(バックパッカー宿)、安いだけではなく宿泊者同士でコミュニケーションが生じるのも醍醐味。

 

色んな国の人と英語で話して楽しいし英語力アップにもなります目ドキドキチョキ

 

 

ちなみにお手洗い&シャワー。

 

image

 

この宿、玄関で靴を脱いで裸足で過ごすスタイルだったのですが、お手洗い&シャワーも裸足…∑ヾ( ̄0 ̄;ノ

 

濡れてたりするのに裸足………。

 

流石にそれは気持ち悪いので、お手洗い&シャワーではクロックスを履きましたアセアセ

 

ショック!

 

 

余談ですがラオスの物価。

 

平均月給が約1万円のラオス…。

 

近隣の国よりも物価が高いです。

 

ラオスよりも平均月給が多い、タイやベトナム、中国の地方都市よりも高い。

 

タイのバンコク(平均月給3万円~7万円くらい)よりも高い。

 

宿代、レストラン代、タクシー代、全てにおいて高いです。

(といっても日本人からすると安いのですが)

 

平均月給が1万円くらいの国なので安いだろうと思っていたらビックリしました!!

 

 

ラオスの物価が高い理由…

 

 

ラオスは東南アジアで唯一?海に面していない内陸の国。

 

観光客が食べるものは輸入に頼っているものが多いらしく、それで高いのだとか。

 

あとは観光客プライスの相場が高いという印象。

 

 

…とはいっても、日本人からしたら安い。

 

image

 

1泊約1,050円のこの宿…

(ちなみに中心部から1.2キロ離れている)

 

高いのか?安いのか?分かりづらいと思います。

 

そこで、今までに泊まった他の安い国(都市)の相部屋と比較させてください!

 

 

まずは中国・四川省の成都中国

 

image

 

有名レストランの求人給料が月3万円~5万円の成都。

 

※ラオスの平均月給1万円より高いですね

 

 

image

 

image

 

みさちゃす宿泊史上最高の相部屋ホステルで1泊約690円でした。

 

とにかく綺麗でベッドにカーテンも付いていて超快適だった!感動!

 

 

続きまして

 

image

 

タイの田舎・スラタニ。

 

スラタニの平均月給やお給料が分かりませんが、1泊約730円

 

 

…これらを踏まえると、

 

image

 

1泊1,050円は高いのではないでしょうか。

 

ラオスは平均月給が低いから特に…。

 

非難するつもりはありませんが、ラオスは他国に比べ観光客の物価が割高のように感じます。

 

 

お昼ご飯ナイフとフォーク

 

宿のレストランにてひらめき電球

 

image

 

ラオス風焼きそば、約440円!

 

ラオス料理はタイ料理に似ているかんじで美味しかったですラブラブ!ラブラブ

 

 

ちなみにタイやカンボジアでもそうなのですが、洋食だと値段が高くなりやすい…。

 

image

 

パスタやハンバーガーになると現地料理よりかなり高いんですよね。何故か。

 

しかも美味しくない確率も高いという…。

 

東南アジアバックパッカー、あるあるだと思います。

 

洋食はちゃんとしたレストランじゃないと微妙パー

 

 

この日はクリスマスイブクリスマスツリー

 

メコン川でBBQパーティーがあったのですが、体調が良くない+疲れたので止めましたタラー

 

 

image

 

2016年も孤独なクリスマスにひひ

 

 

image

 

近くのレストランでパスタ。

 

適当に入ったら微妙だった…。

 

フルーツシェイクとパスタで約1,110円。

 

 

image

 

ラオス語、謎です。ラオス

 

そんなこんなで1日目終了!

 

 

この日使ったお金円

 

お水…230円

空港タクシー…約730円

ラオス焼きそば…約440円

夜ご飯…約1,110円

タクシー…約290円

宿代…約1,050円

 

計、約3,850円でしたひらめき電球

 

※10,000kip=146円計算

 

 

image

 

翌日に続きます。

 

 

ちゃるちゃー☆


コメントプリーズ!

コメントはコメント欄にて全返信させていただいていますひらめき電球

 



IMG_0256.JPG

 

Instagram【Instagramはコチラ】 
@misachasu0209

 

Twitter【Twitterはコチラ】 
@misachasu0209

 

フォローお願い致します音譜

 


アメンバー募集中


読者登録してね

素敵なカキ氷色々。名古屋・大須&新栄グルメ!面白いサイト「ニホンジンドットコム」

$
0
0

Twitterみさちゃすのツイッターはコチラ

 

--------------------------------------

 

今日も更新、みさちゃすです(・∀・)ノ音譜

 

IMG_5975.JPG

 

今回はラオスの話ではなく日常のブログを書かせてください!

 

 

今日の1日…。

 

大学が終わった後、「首は無いけど金はある」でお馴染みのゆたぽんとビットと新栄のパスタ家に行ってきましたパスタラブラブ

 

 

IMG_6014.JPG

 

↑ゆたぽん(マジで首が無い)

 

 

image

 

安定のベシャメルソース・山海の幸クリームソース。(大盛り・1,750円)

 

これまでに何度も紹介していますが、みさちゃす史上1番美味しいパスタのお店です。マジでオススメ。

 

→ https://tabelog.com/en/aichi/A2301/A230104/23013564/

 

新栄にあります。お昼しかやっていませんが、名古屋の方は是非音譜

 

 

からの~

 

大須でカキ氷!カキ氷ピンクハート

 

image

 

大須にある、あんどりゅ。というかき氷屋さん。前から気になってました!

 

 

image

 

いちごカキ氷と、

 

 

image

 

塩キャラメルカキ氷を注文!!

 

それぞれ700円!美味しい!!

 

 

塩キャラメル、上に生クリームが乗っているのですが氷と凄くマッチングしていて絶品でした!

 

image

 

あんどりゅ。のカキ氷、可愛い(^o^)/

 

今度はティラミスと抹茶を食べたいですカキ氷ピンクハート

 

 

image

 

大須は可愛いお店が多いひらめき電球

 

東京でいう原宿のような街です。

 

 

インスタで見付けた素敵なカキ氷カメラカキ氷ピンクハート

 

可愛い!素敵!美味しそう!!と思ったカキ氷を載せさせてください!

 

 

image

 

まずは奈良の「ほうせき箱」というお店のお正月・お雑煮風カキ氷

 

めちゃくちゃハイセンスだし美味しそう!!味は白味噌と柚子だそうです!

 

食べてみたい!

 

 

image

 

ちなみにクリスマスバージョン。

 

ほうせき箱、とにかくハイセンス…!

 

奈良に行ったら食べたいですラブラブ!ピンクハート

 

 

続きまして

 

image

 

栃木県の「氷処 楽」カキ氷

 

かまくらカキ氷、可愛いですピンクハートラブラブ

 

 

image

 

最後は京都の「二條若狭屋」カキ氷

 

白みそのカキ氷だそうですひらめき電球

 

京都っぽくて素敵ラブラブ

 

以上、カキ氷特集でした(^o^)/

 

 

話が変わりまして…ラオスの物価の話。

 

前回の記事、平均月給1万円のラオスの物価は高い?1泊約1,050円の宿とは…!?でラオスや他国の安宿を比較し、「ラオスの物価は高い」と書きました。

 

が、比較がみさちゃすが泊まった宿という基準で公正ではなかったと反省。

 

 

ブログ更新後、Booking.comで最安値の宿を検索して比較し直してみました。

 

ラオス・ルアンパバーンと中国・四川省成都を比較。

 

最安値の宿ははたしていくらか…!?

 

 

まずはラオス・ルアンパバーン。

 

image

 

最安値、1泊575円。

 

安いです。

 

 

そして、中国四川省・成都。

 

(※平均月収はラオスの数倍、推定3~7倍)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

image

 

1泊250円…!!!!!

 

マジか∑ヾ( ̄0 ̄;ノ

 

なかんじです…。

 

1泊250円は安すぎるでしょ………。

 

 

どんな宿なのか…

 

気になって見てみました…。

 

 

image

 

まあ、ホステルとして普通そう。

 

 

が!

 

1泊250円の部屋の客室詳細を見てみたら…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まさかの

 

FullSizeRender.jpg

 

「テント」wwwwwww

 

なんで屋内にテントがあるんだよwwwwww

 

しかも大人2名で250円wwwwwwwww

 

Booking.comで初めて見た形態でビビりました…。

 

 

ちなみに中国・四川省成都の宿で、普通のベッド(相部屋)で1番安いのは

 

image

 

違う宿の317円でした。

 

 

…やっぱりラオスの物価は高かった!

 

ヘェ~~~~なかんじですひらめき電球

 

 

最後に昨日見付けた面白いサイトを紹介させてください。

 

ニホンジンドットコムというサイト。

 

→ https://nihonzine.com/

 

 

超みさちゃす好みのサイトです。

 

image

 

image

 

image

 

FullSizeRender.jpg

 

まだ記事が少ないサイトだけど面白かった。

 

首狩り族ダヤック人とマカオの裏サウナ人種価格表が特に…ひらめき電球

 

たまにネットで海外への性的出稼ぎ業者を見かけるのですが、気になっていました。(働きたいわけではありませんよ)

 

本当に実在するんですねひらめき電球

 

悪趣味な方はチェックしてみてくださいにひひ

 

 

また更新します!

 

ちゃるちゃー☆


コメントプリーズ!

コメントはコメント欄にて全返信させていただいていますひらめき電球

 



IMG_0256.JPG

 

Instagram【Instagramはコチラ】 
@misachasu0209

 

Twitter【Twitterはコチラ】 
@misachasu0209

 

フォローお願い致します音譜

 


アメンバー募集中


読者登録してね


絶品!籠のラオス料理を堪能!ルアンパバーンのナイトマーケット。

$
0
0

Twitterみさちゃすのツイッターはコチラ

 

--------------------------------------

 

気分転換に更新、みさちゃすですひらめき電球音譜

 

最近は

 

image

 

食べてばかりいます!!

 

 

image

 

みさちゃす家御用達の鼎泰豐(ディンタイフォン)。

 

たまに紹介しますが、世界中にある小籠包チェーンです。

 

日本にも全国に何店舗かあります肉まん

 

 

image

 

台湾の本店の方が美味しいけど、日本でも美味しい。

 

鼎泰豐の小籠包を食べたら小籠包の概念が変わると思いますにひひドキドキ

 

気になる方は是非ググって行ってみてください!

 

 

その他、最近食べたもの音譜

 

image

 

フレンチおでん!おでんフランス国旗

 

 

image

 

珍しい洋風のおでんです。

 

名古屋駅のkitteというビル(初めて行った・知った田舎者)にある、揚げバル マ・メゾンというお店ひらめき電球フランス国旗

 

フレンチおでんは600円で、安くて美味しい!

 

 

image

 

イカスミのお好み焼きとか、

 

 

image

 

フレンチソースでいただくトンカツとか、変わったものがありますひらめき電球音譜

 

名古屋の方、もし宜しければ行ってみてくださいチョキ

 

 

image

 

人の顔が見えないくらい店内が超真っ暗のバー(DADA)にも行ってみたり目 in 名古屋・栄・錦

 

 

…そんなこんなで食べまくったりしていますにひひナイフとフォーク

 

日常はツイッターインスタで頻繁に更新中ひらめき電球チョキ

 

 

IMG_6292.JPG

 

ご覧いただけましたら嬉しいです目ドキドキラブラブ

 

 

ラオスの記事を書かせてください!ラオス

 

image

 

 

これまでのラオス&ベトナム旅行記事 ラオス ベトナム

 

人生26ヶ国目のラオス!セントレア→羽田→バンコク→ラオス☆ JALの機内食。

平均月給1万円のラオスの物価は高い?1泊約1,050円の宿とは…!?

 

 

ラオス2日目!

 

早く起きちゃって宿で朝ご飯。

 

image

 

オムレツとジュースを頼みましたひらめき電球

 

全部で約510円!

 

フランスの植民地だった影響でラオスの朝ご飯(洋食)はフランスパンが付いてきます!

 

ラオス式ラオス音譜

 

美味しかったですひらめき電球

 

 

お昼ご飯ナイフとフォーク

 

オシャレなラオス料理を食べに行きました!ラオス

 

ラオス料理って何?

 

ってかんじですが、ラオス料理はタイ料理やベトナム料理とあまり変わりません。

 

主食がもち米なのはラオス式ひらめき電球

 

ルアンパパーンのナイトマーケット近くにある、Bamboo Tree Lao Cooking School and Restaurant というレストラン!

 

 

image

 

籠のコースで1人分約1,460円、2人分だと約2,630円ひらめき電球

 

 

image

 

お料理教室もやってますひらめき電球ラオス

 

 

image

 

見た目がショボいお料理だと、約660円ひらめき電球

 

 

籠料理を頼んでみましたにひひドキドキ

 

image

 

じゃんっ!!!!!!

 

 

image

 

身体にも良さそうなお料理ですラブラブ!ドキドキ

 

真ん中のオレンジのやつはカレーみたいなかんじので、生春巻きやつくねみたいなやつ、サラダ、煮物、はんぺんみたいなやつなどなど、いろいろ乗ってます!

 

どれも優しい味で絶品!!!!!

 

 

image

 

これがラオスの主食、カオニャム。

 

もち米なのですが、固めに炊かれていて美味しいです音譜

 

ラオス料理、身体に良いかんじがする!!!!!

 

このレストラン、美味しいし見た目も良いし感動しました!

 

日本でも食べたい!!!!!

 

超オススメですラブラブ!ドキドキラブラブ

 

 

image

 

お昼ご飯代、ジュースも頼んで約1,830円ひらめき電球

 

 

お昼ご飯後、メインストリートをブラブラ。

 

image

 

ここがメインストリート。

 

ラオス、超絶田舎ですラオスDASH!

 

 

image

 

可愛い飾り目ラブラブ

 

 

image

 

ラオスの煙草たばこ

 

ラオスで知り合った日本人(元駐在員でラオス人女性と結婚、会社を退職しラオスで飲食店経営)に聞いたのですが、ラオスの煙草は1箱30円くらい~

 

が、安い煙草は不味いらしく先進国の外国人は吸えないらしいですアセアセ

 

マルボロもあるのですが、マルボロは約300円。

 

平均月給が1万円くらいの国なのでマルボロを吸ってる人は金持ちひらめき電球

 

ラオスの煙草事情…。

 

 

ゾウ使いツアーを申し込みました!

 

みさちゃすがラオスに来た目的…ゾウ使いの資格を取得

 

ツアー屋さんを2店舗回って、PHONE TRAVELというところで申し込み。

 

 

image

 

9時~16時までの半日コース、ホテルまでの送迎、お昼ご飯付きで約4,380円!

 

値段、ツアー会社によって全然違いますアセアセ

 

1軒目のところは倍の値段を言われ、2軒目でこの値段。

 

ラオスの象使いツアーは、値段が高いから・安いからといって内容や質は変わらなさそうなかんじです。

 

 

モロッコのサハラ砂漠ツアーと違って………。

 

去年の夏に行ったモロッコのサハラ砂漠ツ、宿でテキトーに口コミが分からない安いツアーに申し込んだら失敗しましたからね………。

 

 

image

 

image

 

最高気温40℃超えの炎天下の中、エアコンが壊れたバスに1日10時間×3日…。

 

熱中症になった…。

 

 

image

 

image

 

サハラ砂漠は面白かったけど…

 

 

image

 

お料理が先進国観光客のニーズに合っていなかったり、ガイドが嘘の請求をしてきたり、運転手が夜中に客の胸を触ったり………。

 

カオスだった………。

 

 

モロッコのサハラ砂漠ツアー記事一覧らくだ(ハート)

 

[地獄のサハラツアー1日目] 最高気温40度のモロッコでエアコン無しバス10時間の苦行移動。

[地獄のサハラツアー2日目] 糞ホテルトイレットペーパー事件。トドラ渓谷諸々を観光。

[地獄のサハラツアー2日目] ラクダでサハラ砂漠!バス運転手が客にセクハラ、カオスなツアー。

[地獄のサハラツアー3日目]サハラ砂漠で日の出を見る!地獄ツアーからの解放…!

 

 

…ラオスはモロッコとは違い良い人ばかりで、嫌な事は無かったですにひひドキドキ

 

強いて言うなら象使いツアーで行った仏像のところで有料のお手洗いを借りたらお釣りを誤魔化されそうになったくらい。

 

(でも?)目の前でお金を数えたら、追加でちゃんと渡してきました。

 

お釣りを目の前で数えなかったら「あわよくば」的なかんじで誤魔化してきたっぽい。

 

お釣りを誤魔化されそうになったのはこの1回だけだし、モロッコ(のマラケシュ・フェズ・サハラ)に比べれば全然可愛いものですラブラブ!ドキドキ

 

 

モロッコのお釣りの誤魔化し方、こちらが指摘してようやく嫌々そうに払うかんじでしたからねニコニコ

 

思いだしたらイライラが………。

 

m(_ _ )m

 

 

…ラオスの話に戻しますアセアセ

 

image


ミックスジュース約150円を飲んで休憩DASH!

 

 

夜はナイトマーケットへ!

 

image

 

500メートルくらい?ずらーっと雑貨の屋台が並んでいます!

 

 

image

 

食べ物も売ってる。

 

 

image

 

たこ焼き機で焼いている、「CICINUT Pancake」ひらめき電球

 

挑戦してみましたメラメラ

 

 

image

 

お値段、約74円。

 

味は…微妙アセアセ

 

めちゃくちゃ柔らかいココナッツの何か…そんなかんじでしたアセアセ

 

 

image

 

ちょっとグロい、デカいソーセージも売ってます><

 

ラオス料理らしい。

 

 

image

 

image

 

image

 

こういうのが永遠と…。

 

 

image

 

虫が入ったお酒。

 

ラオスでよく見ましたアセアセ

 

虫が無理+どうやって製造したのか分からなくて怖いので、こういうのは買えませんアセアセ

 

 

image

 

クリスマスだから光るサンタ帽も売ってた。

 

ライトが付いていて光りますひらめき電球

 

 

夜ご飯ナイフとフォーク

 

image

 

ラオス料理のカオソーイ!

 

お米で出来たフォーみたいな麺×汁を薄くした台湾ラーメン

 

みたいな。

 

火傷するくらい熱々ではなく残念でしたが、温まりましたひらめき電球ドキドキ

 

約360円ひらめき電球

 

 

そんなこんなでこの日は終了!

 

この日使ったお金円

(ゾウ使いツアー代金は当日に集計します)

 

朝ご飯…約510円

お水…約230円

タクシー…約730円

お昼ご飯…約1,830円

ミックスジュース…約150円

虫よけスプレー…約440円

夜ご飯…約370円

ココナッツパンケーキ…約70円

宿代…約1,050円

 

計、約5,380円でしたひらめき電球

 

※10,000kip=146円計算

 

ちゃるちゃー☆


コメントプリーズ!

コメントはコメント欄にて全返信させていただいていますひらめき電球

 



IMG_0256.JPG

 

Instagram【Instagramはコチラ】 
@misachasu0209

 

Twitter【Twitterはコチラ】 
@misachasu0209

 

フォローお願い致します音譜

 


アメンバー募集中


読者登録してね

ラオスで象使いの資格を取得。象使いの講習内容とは…?

$
0
0

Twitterみさちゃすのツイッターはコチラ

 

--------------------------------------

 

明日から大学が試験ですが更新、みさちゃすです学校アセアセ

 

学校の話は長くなるので今回は省略しますm(_ _ )m

 

ラオスの記事を書かせてください!

 

 

image

 

今回は象使い資格取得編!象ラオス

 

ラオスで象使いの資格を取ってきました(^o^)/

 

 

これまでのラオス&ベトナム旅行記事 ラオス ベトナム

 

人生26ヶ国目のラオス!セントレア→羽田→バンコク→ラオス☆ JALの機内食。

平均月給1万円のラオスの物価は高い?1泊約1,050円の宿とは…!?

絶品!籠のラオス料理を堪能!ルアンパバーンのナイトマーケット。

 

 

 

日本人があまり行かない国、ラオス…。

 

 

みさちゃすがラオスに行った目的…

 

象使いの資格が欲しいから!!

 

 

タイとベトナム、ミャンマー、中国、カンボジアに囲まれた内陸国・ラオスでは象使いの資格が取れるんです。

 

別に象が特別好きなわけではありませんが、これまでまともに資格を取ってこなかったばかちゃす…

 

今後何かの時に「資格:象使い」って書きたいな!

 

と思い、行ってきましたにひひ

 

 

今後書く事があるか分かりませんが、例えば履歴書とかお見合いの身上書とかに「象使い」って書きたい………。

 

ばかちゃすですにひひにひひにひひ

 

 

象使い資格の講習(ツアー)について書かせてください象音譜

 

image

 

送迎時間込みで9時~16時の半日コース。

 

値段は送迎・お昼ご飯付きで約4,380円!

 

 

とりあえず朝9時に宿に迎えが来てくれる予定。

 

ツアーのお昼ご飯は期待出来ないし、象使いは体力がいりそうなので朝ご飯アセアセ音譜

 

image

 

宿のレストランでガッツリ朝からハンバーガー。

 

ハンバーガーとジュースで約730円。

 

 

そして朝9時…

 

image

 

迎えが来ねぇ…!

 

おっと、つい汚い言葉遣いになってしまいましたアセアセ

 

時間通りに迎えが来ないの、海外あるあるですタラー

 

10分経っても来ず電話したところ、その5分後に来てくれました。

 

 

 

image

 

ツアー会社の車に乗ってGO!

 

 

image

 

途中他の車に乗り換えましたが、みさちゃすだけの為に来てくれました音譜

 

日本人からしたら半日で4,380円のツアーは安いですが、平均月給が1万円の国…。

 

VIP的なかんじです(笑)(笑)

 

 

image

 

象使い講習の場所は中心部から車で約1時間。

 

こんな光景がずっと続きます。

 

街中でも信号が全くと言って良いほど無い国なので信号は皆無です。

 

 

image

 

1時間かけて移動車DASH!

 

 

image

 

とりあえず象とご対面象

 

みさちゃすの担当の象は40何歳のメスの象でした象ドキドキ

 

名前は忘れたアセアセ

 

象使いとして失格ですねタラータラータラー反省タラータラータラータラータラー

 

 

ちなみに象の寿命…。

 

講習で習ったのですが、寿命は100歳を超えるんだとか!

 

象ってかなり長生きな動物なんですね目

 

ちなみに妊娠期間は、人間が10か月なのに対し象は2年!

 

長いです!!

 

 

image

 

象使い講習所に併設されていたアパート。

 

象使いの教官とかスタッフさんが住んでるっぽかったです家象

 

象使い講習所の仕事、住み込みっぽい家象

 

お給料良いのかな…家象

 

 

今更ですが、象使い講習について。

 

何をやるの!?ってかんじだと思うのですが、象を知ったり、象に乗って司令を出したり(右へ行けとか止まれとか)、水浴びをさせたりします。

 

 

が、講習内容にみさちゃす的問題が…。

 

講習内容の「水浴び」。

 

 

メコン川に入るんですよ∑ヾ( ̄0 ̄;ノ

 

image

 

(写真は世界新聞の植竹さんの記事より)

 

象も人間も頭までザブンと入ります。

 

水が汚いメコン川…身体が弱いみさちゃすが入ったら病気になる気しかしない…。

 

 

ちなみにですが、インドのガンジス川。

 

似たような茶色い川なのですが、下水・ゴミ・人の死体諸々垂れ流しで、普通の日本人が入ったら高熱が出たり病気になったりするとの事。

 

 

IMG_6386.JPG

 

女子大生が就活ネタの為にインドに行く話の『ガンジス河でバタフライ』、主演の長澤まさみさんが作品のタイトル通りにガンジス川で泳いだら高熱が出て現地で1週間入院したそうです

 

 

…メコン川もヤバそうアセアセアセアセアセアセ

 

というわけで、みさちゃすは象の水浴びを免除してもらいましたアセアセ

 

それでも資格が貰えるのがラオスクオリティにひひ

 

 

午前中の講習…。

 

いきなり講習なんだろう、と思っていたら、とりあえず観光でしたひらめき電球

 

 

image

 

image

 

image

 

船に乗って近くのところに観光。

 

 

image

 

メコン川、茶色いですDASH!

 

 

image

 

あんまり興味無い仏像を見て終了。

 

 

そして、やっと象!!

 

午前中は講習というよりアクティビティみたいな。

 

 

image

 

現地で知り合った、沖縄に移住された日本人ご夫婦と一緒に象

 

みさちゃすが象使いポジションですにひひ

 

象に乗ってジャングルに行きました!椰子の木

 

 

日本人ご夫婦はお客さんポジションなので椅子があるのですが…

 

image

 

みさちゃすはありませんアセアセ

 

椅子が無く、掴まるものもない…。

 

 

象、乗り心地は比較的安定しているのですが段差の時は怖い∑ヾ( ̄0 ̄;ノ

 

特に降りる時、捕まるものが無く揺れるのでマジで怖いですアセアセ

 

 

image

 

後のご夫婦に支えていただきましたアセアセ

 

象使いとしてビキナータラーアセアセ(←まだまともに講習を受けていない)

 

…そんなこんなで午前は終了(-ω-)

 

 

お昼ご飯ナイフとフォーク

 

image

 

ラオスの家庭料理みたいなかんじでしたひらめき電球

 

鶏肉の煮物と、キャベツ炒め的なのと、卵焼き。

 

日本の家庭料理みたいな味で美味しかったですひらめき電球

 

 

そして午後の講習!象

 

image

 

象について学びます。

 

象の寿命(100歳超え)や食べ物(ベジタリアン)を教えてもらったり、象語について。

 

 

象語象

 

image

 

「進め」とか「右」とか「左」とか「頭を下げろ」とか色々。

 

頑張って覚えました象DASH!

 

 

そして実践!!

 

image

 

教官とにひひ象

 

 

image

 

みさちゃすは入らないけど一応メコン川へDASH!

 

他の参加者(欧米人家族)は小さい子供もメコン川にガッツリ入っていましたが、みさちゃすは遠慮ですアセアセ

 

他の象が水浴びしているのに水浴び出来ないみさちゃすの象象アセアセ

 

ちょっとかわいそうなのですが、他の象と一緒に入ろうとする∑ヾ( ̄0 ̄;ノアセアセ

 

 

image

 

みさちゃす…濡れたら困りますアセアセ

 

着替えも持ってないしアセアセ

 

 

焦って教官に「NONONONONO∑ヾ( ̄0 ̄;ノ」と言ったら、教官も焦って止めてくれましたアセアセ

 

ちゃんと象を止めてくれた教官、流石ですアセアセドキドキ

 

 

image

 

そんなこんなで無理矢理メコン川ミッションを終了DASH!

 

 

image

 

象使い講習象DASH!

 

まだまだですが、たまに指令を聞いてくれるようになりましたドキドキ

 

 

image

 

教官を含めスタッフさん、超たくさん写真を撮ってくれた目

 

写真のみならず動画まで目

 

ペットボトルのお水も好きなだけ貰えるし、超サービス良かったです!!感動!!

 

 

そして…

 

image

 

じゃじゃーーーーーーん!!!!!

 

象使いの資格、貰えました(^o^)/

 

お金で買った感満載ですが、一応にひひ

 

 

image

 

長い人生の中でサーカスに就職する日が来るかもしれませんにひひにひひにひひ←なめている

 

 

講習後、帰るまでにお土産屋さんを1軒。

 

みさちゃす家では“ツアーの道中に変な土産物屋に連れ回される行かれる事”を「市中引き回しの刑」と呼んでいるのですが、1軒くらいなら許容範囲内ですひらめき電球パー

 

 

image

 

image

 

image

 

ラオスの名物土産、ヘビとかトカゲが入ったお酒。

 

製造過程も見せてくれましたが、怪しいし気持ち悪いので買わずアセアセ

 

 

そんなこんなでちゃんと時間通りに帰宅ひらめき電球

 

サハラ砂漠とは違い(笑)、良いツアーでした!象ドキドキ音譜

 

 

image

 

おやつにフルーツシェイク、約220円。

 

 

夜ご飯ナイフとフォーク

 

ラオス料理ばかりだったので、ピザにする事にピザ

 

 

image

 

image

 

トリップアドバイザー上位のピザとパスタのお店!( Pizza Phan Luang

 

かなりオシャレ(^o^)/

 

 

image

 

ピザとコーラで約1,180円ひらめき電球

 

コーラのパッケージがラオス仕様ですコーララオス

 

美味しかったひらめき電球

 

そんなこんなでラオス3日目は終了!

 

 

この日使ったお金円

 

象使いツアー…約4,380円

ハンバーガー…約730円

有料お手洗い…約70円

チップ…約150円

フルーツシェイク…約220円

ピザ…1,180円

タクシー…約290円

お水…約120円

宿代…約1,050円

 

計、約8,190円でしたひらめき電球

 

※10,000kip=146円計算

 

ちゃるちゃー☆


コメントプリーズ!

コメントはコメント欄にて全返信させていただいていますひらめき電球

 


 

IMG_0256.JPG

 

Instagram【Instagramはコチラ】 
@misachasu0209

 

Twitter【Twitterはコチラ】 
@misachasu0209

 

フォローお願い致します音譜

 


アメンバー募集中


読者登録してね

 

世界一の托鉢inラオス・ルアンパバーン/仏教国ラオスのお葬式・火葬事情。

$
0
0

Twitterみさちゃすのツイッターはコチラ

 

--------------------------------------

 

大学の試験が終わりました、みさちゃすです学校音譜

 

多分卒業します。

 

16年間にも及ぶ学生生活、長かった…。(また改めて書かせてください。)

 

今回もラオスの記事です!

 

 

これまでのラオス&ベトナム旅行記事 ラオス ベトナム

 

人生26ヶ国目のラオス!セントレア→羽田→バンコク→ラオス☆ JALの機内食。

平均月給1万円のラオスの物価は高い?1泊約1,050円の宿とは…!?

絶品!籠のラオス料理を堪能!ルアンパバーンのナイトマーケット。

ラオスで象使いの資格を取得。象使いの講習内容とは…?

 

 

ラオス4日目!

 

この日は宿で仲良くなった韓国人女性と、托鉢を見に行く事に。

 

image

 

ラオス・ルアンパバーンの托鉢は世界一有名。

 

托鉢って何!?!?!?ってかんじなのですが、托鉢とはお坊さんが外を回り、食べ物やお金を貰う仏教の文化・修行です。

 

 

日本でもこういうお坊さん、たまに見ませんか?

 

 

(写真:托鉢をする僧に出会って戸惑ったことのある方へ、ない方へより)

 

これ、托鉢!!

 

みさちゃすが住んでいる名古屋では名古屋駅や栄で稀に見かけます。

 

 

仏教が非常に盛んな国、ラオス。

 

ラオスの男性は一生に一度出家するんだとかお坊さん

 

世界の埋葬方法に興味がある悪趣味みさちゃす、ラオスのお葬式と埋葬方法を調べたのですが、ラオスのでは身内が亡くなると親族はお葬式でお坊さんの格好をするそうです(一時的な出家)。

 

男性の場合、頭も丸坊主にします。

 

…丸坊主にする文化が無い日本人としては、∑ヾ( ̄0 ̄;ノってかんじです。

 

もし私が男性に生まれても身内が亡くなったからといって丸坊主にしたくない。髪の毛を切りたくない。

 

文化ですねタラーアセアセ

 

 

余談ですがラオスの埋葬方法は火葬。

 

お寺に火葬場があってそこで荼毘に付されます。

 

日本の火葬場とは違い短時間で焼けず、1日くらいかかるんだとか。

 

ちなみに日本の近代的な火葬場とは違い、煙がめっちゃ出ます。

 

象使いツアーの時、車で窓を開けていたらその煙、ちょっと吸っちゃいました叫びアセアセ

 

 

車で走行中…

 

(煙が出ている…きっとゴミとかを燃やしているんだよな…)

 

と思っていたら、煙ゾーンの次にお寺∑ヾ( ̄0 ̄;ノ

 

 

(これは…………………。)

 

恐らく火葬場の煙…。

 

日本だと火葬場の近くを通るだけで心理的に気持ち悪く気分が悪いのですが、ラオスでは不思議と気持ち悪さを感じませんでした。

 

「死」を穢れとせず、身近で自然な日常とするラオスの仏教文化に歩み寄ったのかもしれません。

 

ちなみにラオスではお墓は作らず、お骨はメコン川に流すそうです。インドみたい。

 

 

…で、ラオスの托鉢。

 

朝5時に起きて行ってきましたお坊さんお坊さんお坊さん

 

image

 

超眠いけど頑張って起きた…。

 

 

余談ですがラオス、日中以外寒かったです叫び

 

冬は日が無いと冬服が必要な程…。

 

タイとかと違って寒い…。

 

 

ルアンパバーンでは毎朝托鉢があります。

 

メインストリートは観光客ばかりらしいので、裏通りに行きましたひらめき電球

 

 

image

 

お供えもの(お花や食べ物)が売られています。

 

売ってくるオバチャンとかいたけど、詐欺・ぼったくり率が高いらしいので買わず。見るだけ。

 

 

image

 

朝6時過ぎくらいからお坊さんが!

 

 

image

 

image

 

image

 

信者の方は靴を脱いでひざまずき、お坊さんが持っている入れ物にご飯を入れます。

 

 

image

 

少年のお坊さんが多い。

 

集めた食べ物は貧しい人達に分け与えるそうです。

 

 

平均月給が1万円くらいで(農村部は数千円)、金銭的に貧しい国ラオス。

 

金銭的に貧しいのにも関わらず、ラオスには乞食(物乞い)がほとんど居ませんでした

 

国民性としてお金にがめつくない事と、托鉢や自給自足の農業で食べる物には困っていないからだと思います。

 

 

でもちょっとビックリした事…。

 

托鉢の時にお坊さんに渡すご飯、基本的に信者が家で炊いたご飯(お米)なんです。

 

 

家でお米を炊き、それをおひつのまま持ってくる。

 

image

 

で、(路上で)自分で丸めて、お坊さんに渡す。

 

…日本人からすると不衛生&危険タラー

 

 

路上で色んな人が素手で握ったご飯(おにぎり)、不衛生です。

 

(日本だと)変なものを入れる愉快犯もいるかもしれないし、危ない。

 

日本人の感覚だとちょっとビックリでした><!

 

 

みさちゃすはお供えをせず見ていただけなのですが、トリップアドバイザートリップアドバイザーによると托鉢のパッケージがあるホテルも!

 

・スタッフが場所取り(メインストリートだと良い場所は場所取りが必要)

・椅子や敷物の用意

・お供えするご飯(観光客は自分で丸めて渡せる)

 

で10USドル(約1,140円)なんだとかひらめき電球

 

ヘェ~~~~~~ってかんじですひらめき電球

 

 

そんなこんなで托鉢見学。

 

image

 

帰り道、チラ見した朝市。

 

現地人向けの服とかが売られていました。

 

 

眠いし疲れたみさちゃす…

 

暗い中、テキトーにトゥクトゥクを止めたら失敗ガーンガーンガーン

 

 

image

 

暗くてよく確認せずに止めたトゥクトゥク、観光客用ではなく現地人用だったのですが、宿の場所を「OK」と言ったくせに全然OKじゃないガーン

 

超グルグルされて大幅に帰宅が遅れ、降りる時もまだ降りてるのに走行しだし、∑ヾ( ̄0 ̄;ノガーンガーンガーンってかんじでしたガーンアセアセ

 

ラオスでのトゥクトゥク選びは慎重に…。

 

 

宿に帰って二度寝ぐぅぐぅ

 

image

 

続きます音譜

 

 

ちゃるちゃー☆


コメントプリーズ!

コメントはコメント欄にて全返信させていただいていますひらめき電球

 


 

IMG_0256.JPG

 

Instagram【Instagramはコチラ】 
@misachasu0209

 

Twitter【Twitterはコチラ】 
@misachasu0209

 

フォローお願い致します音譜

 


アメンバー募集中


読者登録してね

ラオス・ルアンパバーンの絶景、クァンシーの滝!寝台バスでバンビエンに移動。

$
0
0

Twitterみさちゃすのツイッターはコチラ

 

--------------------------------------

 

軽く二日酔いですが頑張って更新、みさちゃすですひらめき電球

 

image

 

今回もラオスの記事です。ラオス

 

 

その前に!昨日は

 

image

 

ビットさんと赤からを食べに行きました!(2回目)

 

食べ過ぎ、飲み過ぎで、(安い)赤からで2人で1万2千円くらい使う我々にひひ

 

 

赤から、大好きですドキドキドキドキドキドキ

 

名古屋発祥の赤から。

 

今調べたら北海道から沖縄まで、全国に店舗があるんですね(・∀・)ノ音譜

 

 

image

 

名古屋ではスーパーにスープも売られていますにひひドキドキ

 

調べたらネットでも買えるみたい。

 

 

赤からを食べた事が無い!赤からが近所に無い!という方は是非ネットで買ってみてくださいラブラブ!

 

スープ、お店の味と変わりません!

 

 

image

 

昨日の〆はチーズリゾット。

 

赤からの〆はチーズリゾットに限りますにひひドキドキ

 

 

ちなみにお昼は

 

image

 

ローストビーフ丼と

 

 

image

 

肉寿司。

 

(左から鴨ロースの握り、桜肉赤身の握り、ローストビーフの握り、鶏むねの握り、キムチロール)

 

 

image

 

image

 

綿あめにホットチョコレートをかけるパンケーキホットケーキ

 

 

image

 

image

 

名古屋駅の鮪専門店・しびかま

 

鮪の竜田揚げランチ(980円)が超オススメですドキドキラブラブ絶品

 

 

image

 

大学終わりに蟹を食べる優雅な我々かに座

 

ビットは韓国人なのですが、韓国では蟹は基本的に蒸すだけらしく、蟹を使ったお料理は珍しかったようですひらめき電球

 

 

image

 

↑やけに食べる量が少ないなと思ったら1、2時間前にラーメンを食べていた事が発覚(痩せる気が見受けられない)

 

食べてばかりの日常…。

 

 

…ラオスの記事を書かせてください!

 

image

 

ラオス3日目、托鉢後の話お坊さん音譜

 

 

これまでのラオス&ベトナム旅行記事 ラオス ベトナム

 

人生26ヶ国目のラオス!セントレア→羽田→バンコク→ラオス☆ JALの機内食。

平均月給1万円のラオスの物価は高い?1泊約1,050円の宿とは…!?

絶品!籠のラオス料理を堪能!ルアンパバーンのナイトマーケット。

ラオスで象使いの資格を取得。象使いの講習内容とは…?

世界一の托鉢inラオス・ルアンパバーン/仏教国ラオスのお葬式・火葬事情。

 

 

早朝の托鉢を見学後、二度寝してお昼ご飯ぐぅぐぅナイフとフォーク

 

image

 

宿で安定のラオス焼きそば。約440円ひらめき電球

 

 

この日はクァンシーの滝に行く事に!

 

ラオス・ルアンパバーンで有名な観光スポット、クァンシーの滝。

 

中心部から車で1時間くらいで行けますひらめき電球

 

宿で車を申し込んで約880円ひらめき電球

 

 

往復2時間の車をチャーターしてこの値段は安い!!!!!と思っていたら

 

image

 

相乗りでしたアセアセ

 

相乗りだから観光時間が決められていて、現地で3時間くらい。

 

滝を見るだけだしちょっと長い(-ω-)

 

 

そんなこんなでクァンシーの滝。

 

image

 

image

 

image

 

image

 

かなり絶景ラブラブ!ドキドキ

 

 

image

 

image

 

もっと暑かったら泳げたのですが、水が冷たく泳げずアセアセ

 

 

image

 

でも良い写真が撮れましたカメラドキドキ

 

 

image

 

時間があまりまくってスムージーを飲みながら写真加工…。

 

スムージー、約290円。

 

 

image

 

観光客向けのお店がたくさんありましたラオス

 

 

image

 

足まで付いた丸ごと1匹の焼き鳥も売られていますアセアセ

 

 

image

 

そんなこんなでクァンシーの滝ラオスドキドキ

 

 

夜は行きたいレストランがあったのですが、時間が無くて宿のレストランアセアセ

 

image

 

カルボナーラを頼んだら失敗ガーン

 

ラオス料理の2倍近い、約800円。

 

洋食が現地料理より高くて失敗率も高い…東南アジアあるあるですアセアセ

 

 

この日はバンビエンに移動!

 

リアルタイムでブログを書かせていただきましたが、ちょっとおさらい。

 

ラオスなう。人生初の寝台バスに挑戦。まさかの展開が…!

 

 

image

 

image

 

人生初の寝台バスに乗ったら…

 

 

image

 

image

 

ベッドが相席∑ヾ( ̄0 ̄;ノ

 

ラオスで1番ビックリした事です∑ヾ( ̄0 ̄;ノ∑ヾ( ̄0 ̄;ノ∑ヾ( ̄0 ̄;ノ

 

→ ラオスなう。人生初の寝台バスに挑戦。まさかの展開が…!

 

 

で、バンビエンの宿へ…。

 

バンビエンではホテル(ゲストハウス)にしました。

 

夜中にチェックイン出来るホテルが少なく、こちら。

(同価格でもっと綺麗な普通のホテルもありました。)

 

 

image

 

1泊約1,780円ひらめき電球

 

3人部屋なので3人で泊まれば1人600円くらいですが、1人なのでちょっともったいないですアセアセ

 

1人旅あるある(-ω-)

 

 

夜中の4時頃に来たので2泊で予約したのですが、めちゃくちゃ良心的で「1泊分で良いよ」との事目!!!!

 

優しい!感動!!!!!

 

バンビエン編に続きます音譜

 

 

この日使ったお金円

 

タクシー…約290円

お水…約120円

ラオス焼きそば…約440円

クァンシーの滝の車…約880円

クァンシーの滝入場料…約290円

スムージー…約290円

カルボナーラ…約800円

ぼったくりタクシー…約730円

寝台バス(ルアンパバーン→バンビエン)…約2,340円

宿代…0円(サービスドキドキ

 

計、約6,180円でしたひらめき電球

 

※10,000kip=146円計算

 

ちゃるちゃー☆


コメントプリーズ!

コメントはコメント欄にて全返信させていただいていますひらめき電球

 



IMG_0256.JPG

 

Instagram【Instagramはコチラ】 
@misachasu0209

 

Twitter【Twitterはコチラ】 
@misachasu0209

 

フォローお願い致します音譜

 


アメンバー募集中


読者登録してね

穏やかな田舎バンビエン。ラオス式マッサージに初挑戦!

$
0
0

Twitterみさちゃすのツイッターはコチラ

 

--------------------------------------

 

連続更新、みさちゃすです音譜

 

今回からラオス・バンビエン編(・∀・)ノ音譜

 

…といっても内容が薄いので1回で完結します!

 

 

これまでのラオス&ベトナム旅行記事 ラオス ベトナム

 

ラオスなう。人生初の寝台バスに挑戦。まさかの展開が…!

人生26ヶ国目のラオス!セントレア→羽田→バンコク→ラオス☆ JALの機内食。

平均月給1万円のラオスの物価は高い?1泊約1,050円の宿とは…!?

絶品!籠のラオス料理を堪能!ルアンパバーンのナイトマーケット。

ラオスで象使いの資格を取得。象使いの講習内容とは…?

世界一の托鉢inラオス・ルアンパバーン/仏教国ラオスのお葬式・火葬事情。

 

 

image

 

まさかの相ベッドの寝台バスで移動し、ラオス・バンビエン。

 

 

 

古都ルアンパバーンと首都ヴィエンチャンのちょうど真ん中くらいに位置する都市ですひらめき電球

 

 

バンビエンはどんな街かと言いますと…

 

image

 

パラセーリングとか気球とかウォータースポーツとかアウトドアが充実した都市。

 

 

image

 

街中にアウトドアツアーのお店がたくさんあります!

 

 

街自体はかなり小さく超田舎。

 

image

 

これがメインストリート…。

 

 

image

 

とにかく田舎です!

 

 

韓国人がいっぱいで、観光客のほとんどが韓国人。

 

image

 

韓国スーパーまであります。そんなところ。

 

 

ラオス5日目、とりあえずバンビエンをフラフラ。

 

image

 

見慣れないデザインのセブンイレブンセブンイレブン

 

 

中は…

 

image

 

全然違いますアセアセ

 

 

翌日首都ヴィエンチャンに移動するのでバスチケットを購入バス

 

街中のいたるところで売られているバスチケット。

 

 

image

 

行先やシートのクラス、値段が書かれているのですが…

 

 

IMG_6639.PNG

 

タイや中国までのバス∑ヾ( ̄0 ̄;ノ

 

36時間とか乗るらしい…。

 

バスに36時間…ヤバいですアセアセ

 

飛行機より安いんだろうけどビックリ!

 

 

バンビエンから首都ヴィエンチャンまでは3時間くらいで約730円!(VIPシート)

 

これでも日本人からするとかなり安いですが、更に安いお店もありました目

(1軒目のお店は600円くらい、しかし態度が悪くてムカついたので買わず。)

 

 

バンビエン、暇。

 

アウトドアスポーツをしたい気分ではなかったので、のんびりしていました。

 

歩いていたらホテルのヨガ教室を発見目

 

 

image

 

朝の7時半~9時と17時~18時半までのクラスがあり、お値段は10米ドルひらめき電球

 

 

image

 

image

 

調べてみたら楽しそう音譜

 

 

image

 

ヨガの後はプールにも入れるし、10ドルで安いし良いな~!と思ったのですが、翌日朝起きれずチーーーーーーン(笑)

 

海外のヨガ教室、また機会があったら行きたいです!

 

 

バンビエン名物のアクティビティ「タービング」。

 

image

 

image

 

大きな浮き輪に乗って、川を下ります。それだけ。

 

何時間もかけて自力で浮き輪で川を下る…ただそれだけのアクティビティ。

 

のんびり出来るそうです。お値段は700円くらい。安い。

 

 

お昼ご飯ナイフとフォーク

 

image

 

そこらへんのレストランでチャーハン、約290円。

 

安くて美味しかったです音譜

 

 

おやつは

 

image

 

韓国のかき氷屋さんみたいなお店で

 

 

image

 

マンゴーカキ氷!

 

約660円。

 

マンゴーは美味しいけど氷が固い普通の氷で微妙でしたアセアセ

 

 

ラオス式マッサージも初体験。

 

体調が良くなったのでマッサージ!

 

マッサージ大好きなみさちゃす、体調が悪くても本当はマッサージをしたかったのですが、カンボジアでのトラウマがあるので我慢していました…。

 

 

image

 

中国四川省・成都で風邪を引き、そのままカンボジアに行った去年の3月。

 

カンボジアのマッサージはめちゃくちゃ安い。(安い店だと1時間300円以下…!)

 

 

image

 

image

 

風邪を引いてリンパが腫れてるのにマッサージをしてもらったら、風邪が盛大に悪化ガーン

 

風邪の時のマッサージ、リンパでウイルスや菌と闘っているのにリンパを流す事でウイルスや菌を全身に撒き散らしちゃうそうですアセアセ

 

よって、悪化アセアセ

 

風邪の時のマッサージは良くない。

 

トラウマなので我慢していましたアセアセ

 

 

が!、元気になったと思うし勇気を出して挑戦!

 

image

 

メニューにもよりますが1時間730円~1,170円くらい。

 

タイより高いです。

 

 

ちなみにラオス、社会主義&商売意欲があまり無い国民性という事で?、大体同じようなお店ばかり。

 

ほとんどのお店が値段も一緒、マッサージ内容も一緒。

 

差別化して値段を高くする事も、呼び込みをする事もあまりしない。穏やか…。

 

 

テキトーに選んだマッサージ店。

 

image

 

家族経営で夫妻はお食事中。

 

娘さんがしてくれましたひらめき電球

 

 

image

 

1時間約880円の「Lao Tradditional with Medicine」を頼みました。

 

直訳すると「ラオス伝統的マッサージ 薬」

 

 

「薬」ってなんや…とちょっとワクワクしながら思ったら

 

image

 

タイガーバームみたいな、メンソレータム系のやつでした。スースーする。

 

ラオス式マッサージの感想。

 

ラオス式マッサージ、タイ式マッサージとさほど変わりません。

 

タイ式マッサージの運動(ストレッチ)がちょっと少なくなったようなかんじ。

 

 

みさちゃすが今までに受けたいろんな国のマッサージ

 

・中国・台湾式マッサージ…日本でもお馴染みのまあ普通のマッサージです。

・タイ式マッサージ…途中から一緒に行うストレッチがあり、終始爆睡は出来ない。

・モロッコ式マッサージ…拳で全身を叩く。痛い。

・マレーシア、ベトナム、カンボジア…特に特徴は無く普通

 

基本的に普通のアロママッサージが好きですひらめき電球

 

 

image

 

怪しげなお店があるバンビエン。パリピ。

 

 

image

 

綺麗な川。ほのぼのとした田舎。

 

 

翌日はツイッターで素晴らしい出逢いがあり、起業家のじゅんぺいさんにランチをご馳走になりました音譜ラブラブ

 

image

 

チーズカツ!美味しかった!

 

ビジネストークもでき、本当に素晴らしい良い時間でした!!

 

じゅんぺいさん、ありがとうございます!

 

 

image

 

image

 

そんなこんなでバンビエン音譜

 

 

お昼過ぎ、首都ヴィエンチャン行きのバスへバスDASH!

 

image

 

VIPバスでこんなかんじ。

 

何がVIPなのかは分かりませんが、VIPバスより安いミニバンよりは良いのだと思います。

 

3時間で約730円…安い!

 

 

夕方、首都ヴィエンチャンに到着DASH!

 

ヴィエンチャン編に続きます音譜

 

もうちょっとでラオスの記事、終わり!

 

 

ラオス5日目に使ったお金円

(首都ヴィエンチャンまでのバス代は翌日に集計します。)

 

お水…約330円

チャーハン…約290円

カキ氷…約660円

マッサージ…約880円

宿代…約1,780円

 

計、約3,930円でしたひらめき電球

 

※10,000kip=146円計算

 

ちゃるちゃー☆


コメントプリーズ!

コメントはコメント欄にて全返信させていただいていますひらめき電球

 



IMG_0256.JPG

 

Instagram【Instagramはコチラ】 
@misachasu0209

 

Twitter【Twitterはコチラ】 
@misachasu0209

 

フォローお願い致します音譜

 


アメンバー募集中


読者登録してね

Viewing all 281 articles
Browse latest View live